ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
数日おきに嘔吐します
はじめまして。8歳のコーギー(メス)のことについてですが。
昨年の12月のはじめ頃から、嘔吐、下痢の症状が出るようになり、今でも病院へたびたび受診しています。
一番ひどかったのが、12月中旬、朝早くから家の中をうろうろし、嘔吐(コーヒー色の胃液みたいなので赤い点々としたのが混じった)を繰り返し(4~5回)、それと、プッという音とともにどろっとした血便をしたので、その日病院へ連れて行き、その血便を検査に出しました。(食欲もゼロでした)
便の検査は菌や、寄生虫には感染しておらず異常はなし、血液検査では脱水症状の数値が異常だっただけということで、その日に夕方まで点滴治療をしてもらいました。
レントゲンでは腸、胃のあたりが少しふくらんでいると説明されましたがそれほど問題視されていませんでした。
それから餌は今まで与えていたのをやめ、病院で処方された缶詰め(病院でしか販売されていない療養食)と処方された薬(抗生物質と胃の動きを良くする薬と説明されましたが・・。)を2月のはじめ頃まで続けました。(今はサイエンスダイエットのシニア用のみを与えています)
たいてい、病院からの帰宅後はいつもウソみたいに元気で遊びを催促するほど・・。
食欲もいつも通り復活、調子のいい日はいいのですが翌日にまた急に下痢、嘔吐したりで落ち着きません。
最近は以前に比べれば、だいぶ回復しているのですが、1週間に1~2回は嘔吐します(そういう時はたいていうんちもゆるめです)。
でもすぐ回復しているので今月の始め以降は病院には行ってません。
それと、とても臭いおならをします(頻繁)。
でも便は普通なのですが、元気がなく、すぐ横になってしまい、餌を与えてもしばらく食べず、気が向いたら少しずつ食べているようです。
餌を食べずに、はさみの金部分をず~っとなめたり、レジ袋やビニール紐を食べたり、散歩に行くと草をたくさん食べる時もあります。その後に必ず嘔吐します。おなかがぎゅるぎゅると大きな音をだす時もあり、気になって触るととても嫌がります。
今の病院の先生はストレスからきているのでしょう、しばらく様子を見てくださいと言われるだけ。
でも気になって仕方ありません。
何か他に原因があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。