ヨークシャーテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
抵抗力のつけ方、ストレス解消法はありますか?
はじめまして。ここ1ヶ月で酷くなったので、ご協力いただきたく、
質問させて頂きました。よろしくお願いします。
現在、タイ、バンコク在住です。
タイ生まれのヨークシャーテリア・1歳1ヶ月・1.3kg・メス
のモエについてです。
もともと他の方が飼っていたのですが、本帰国の為、
生後4ヶ月から譲り受けました。
我が家に来た頃から、『グルメ犬』と思うほど、エサに飽き性で、
飽きると必ずエサをひっくり返すか、まったく食べない状況になり、
今まで何回もエサを変えてきました。
変えるとまた食べるようになるのですが、
ちょっと前にパスタ(味なしの湯がいただけ)を少し与えてから
人間のご飯に目覚めてしまったのか、
犬のエサを食べなくなり、異常に嫌がるのです。
もともとはしつけの為にと犬用以外は与えていなかったのですが、
いつも膝の上で欲しそうな目を投げかけるので、
思わず与えてしまって、反省しております。
犬用おかしは食べるのですが、主食をまったく食べなくて、
元に戻す何か良い方法はないでしょうか?
あと、
外に少しでも出すと、必ずおなかを壊し病院に行く羽目になるのですが、
かなり好奇心旺盛で、外弁慶の性格。
獣医さんから、
『モエは異常に小さいので、抵抗力がなく、お尻からすぐ黴菌を貰ってしまうので、外に出さないように!』
と言われていたのですが、
4月の私の一時帰国の際、
日本人経営のペットホテルに預けるのに外に出しました。
ただ、私が戻ってきてすぐに調子が悪くなり、
下痢と嘔吐で病院送り、点滴までする始末。
モエは、ドッグランで沢山のワンちゃんと遊んでよほど楽しかったのか、
健康に戻ってから外に異常に出たがるようになりました。
いつも玄関先の逃亡よけの柵から外を覗いています。
健康に気を使って外に出してはいないのですが、
5月の末頃からストレスがマックスになったようで、
『遊びのおねだり』が酷くなり、
無駄吠えも酷く、
マウンティング(私の腕のみやります)の回数が一気に増え、
イライラ信号なのか、体(特に頭部)をクッションにこすり付けたり、
前足で掘る動作も回数が増え、
まるで人間のヒステリックのようです。
見ていて可哀想になります。
もう1匹仲間を作ってあげたら良いのか?とも考えるのですが、
抵抗力をつけて、外に出してあげるのが一番のストレス解消とも思います。
もしかしたら、心理的なものではなく何かの病気?とも考えるのですが、
何か良い方法はありませんでしょうか?
来月、ペットOKの広いアパートに引っ越すのですが、
ここは、中庭で犬を遊ばせる事が出来るので、
何とか健康に外に出せる方法を見つけたいのです。
ちなみに必要な予防接種は受けております。
言葉の壁があるので、こちらの獣医さんに詳しく聞けなく困っております。
アドバイス、よろしくお願いします。