- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/09/10 21:51
以前、耳血腫についてご相談させて頂いたものです。その節は、ありがとうございました。
ご相談させて頂いた後、耳血腫の手術を受け、無事に済んで安心していたのですが、またすぐに再発してしまいました。
手術... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/21 16:59
初めて質問させていただきます。
12歳のミックス犬ですが、5日ほど前に耳が餃子のように膨れていたので病院に連れて行くと、耳血種ということでした。
その日は血を抜いてもらい帰りましたが、またすぐに血が溜... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
- 犬 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミックス / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2024/03/22 16:14
現在9歳になるオスの雑種犬なのですが、今まで混合ワクチンを受けていませんでした。
現状、体調に問題はないのですが、高齢になり健康面で心配が増えたため、混合ワクチンを受けたいと思いました。通常、子犬の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミックス / 女の子 / 8歳 9ヵ月
2024/01/11 14:23
コンベニア投与にあたって質問します
調べた所、コンベニアは2週間に一度で済む薬との事ですが、これに間違いないでしょうか。
獣医の元へ行き、そのコンベニアを注射にて投与されました。二日連続です。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミックス / 女の子 / 4歳 3ヵ月
2023/12/27 14:08
ご質問させて頂きます。
現在4歳の雌の雑種で体重は18キロです。
今年の6月から外耳炎や肉球の赤みで病院を受診しました。
11月より現在の病院にてアレルギー性皮膚炎の診断にてフードを変更し
『除去食試験... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 現在の症状でステロイドの服用が必要かについて
対象ペット:犬 / ミックス / 女の子 / 4歳 3ヵ月
2023/12/02 21:37
ご質問致します。
今年6月ごろから前足の肉球の間が真っ赤になり舐めるのでは噛むようになりました。病院に連れて行き検査でマラセチア性皮膚炎との事で痒み止めでアポキルと薬湯を2週間しました。
その後少し... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミックス / 男の子 / 15歳 9ヵ月
2023/10/27 14:09
今年の10/14に3年ぶりに健康診断を受けました。
その検査の結果クレアチンの値が1.44、赤血球数592.ヘモグロビン13.3.ヘマトリック42.8でした。その為、新たに検査しなおしたところ、クレアチン1.44,犬シスタチ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。
さち
0歳4ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/31
ラッキーくん
0歳5ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/31
はなちゃん
0歳5ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/31
トーマスくん
0歳7ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/31
首が傾き、フラフラしています。
こんにちは。犬(雑種・メス・14歳・14キロ)のことで、質問させていただきます。
5月29日、普段通りに散歩をしていると、突然フラついて倒れてしまいました。すぐに起き上がろうとするのですが、またゴロン。しかし、フラつきながらも、どうにか家まで帰ってきました。
その晩は食欲がなく、首が傾いたままだったので心配になり、次の日に病院へ連れて行きました。
病院では血液検査をしましたが、特に異常はないとのこと。
去年の夏頃、耳血腫を患い、手術をして耳の変形は残っていますが、耳にも異常はないということでした。
もしかしたら、脳に異常があるかもしれないが、CTを撮ってみないと分からないと言われました。しかし、その病院にはCTの設備はない上に、うちの犬は以前受けた検査で心電図に異常がみられたので、全身麻酔は使いたくありません。
その日は、VIC S 40という薬と、オレンジ色の薬をもらって帰ってきました。
それからは斜頚が続いているものの、食欲はあり、尿や便もフラつきながらも自力でしています。元気と体力はあるようです。
しかし、それでも心配なので自分なりに調べていたら、前庭疾患という病気を見つけました。嘔吐や食欲不振はないですが、症状が似ていると思いました。
診察していただいた病院では、前庭疾患という病名は出てきませんでしたが、前庭疾患の可能性もあるのでしょうか?
前庭疾患の場合は、安静にしていれば治りますか?
また、このように体調を崩しているときに、フィラリアの予防接種や、ノミ・ダニ除けの薬などを使用しても問題ないのでしょうか?
近いうちに、また病院には連れて行くつもりですが、色々な情報が欲しいのでアドバイスをお願いします。