- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/25 10:28
御世話になります。
黒ラブ生後5ヶ月です。
約1ヶ月前から右前足に100円玉くらいの大きさで毛が薄くなっていることに気づいていましたが、特に痒がる様子もないので様子をみていました。
5/13狂犬病接種のために... 続きを見る
-
- 未回答
- 蜂に刺された跡のような腫れが転々と・・・。
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/07 12:04
11/5から拾い食い防止と引っ張り癖直しのためにジェントルリーダーを着けての散歩をしました。11/5・6 夕方の散歩中道端の草むらや垣根に顔を入れたり、垣根に鼻っぱしを擦りながら歩くので、ジェントルリーダー... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/01/13 16:36
昨年末に数回、こちらの質問コーナーを利用しました。
新しく黒ラブ(生後40日H17.12.1生まれ)を飼うことになりましたが、引き取りはまだです。
ワクチン接種はブリーダーさんが1回目はしてくださるとのこ... 続きを見る
-
- 回答 3名
- 急激な変化にどうしたらいいのか・・・。
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/09 10:36
変化に気づいたのは10月初めでした。
今までしていたことをしなくなったからです。
例えば、飼い主が帰宅する17時30分くらいになると玄関先で待つ。
朝早く起きて飼い主を鳴いて呼ぶ。
興奮すると立ち上がる。
全... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/21 17:07
ラブ・雄・8ヶ月です。散歩中に匂いは嗅ぎますが、マーキングまでは未だ見られませんし、トイレは片脚をあげないでしゃがんで済ませています。
近々去勢の手術を考えておりますが、性格の穏やかさを求めてよりも... 続きを見る
-
- 未回答
- 長持ちする大型犬用の玩具はないのでしょうか?
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/07 15:20
アドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きます。ラブラドール1.4歳です。幼児期は中型犬用の玩具やガムで対応できていましたが、今や、大型犬用のラバーズボーンも、ものの数分で壊していまいます。前歯を使って... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/12 09:04
二回目の質問になります。
ラブラドール3歳は北里大学でのCT検査待ちの状態です。
以前は日中は私たちが仕事のため、家の中で自由に過ごさせていました。
排泄も問題なく冬は毛布など置いていたので
寒ければ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/31 11:43
アドバイスを頂きたく質問させて頂きます。
①今年6月頃、近所の川で遊んだ後、自宅に戻りシャンプー→夜中から四肢・お腹を異常に痒がり、後脚・口で掻くため大量の毛が抜ける。皮膚には引っかいた跡があり、翌日... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/19 16:27
7/18 夕方 ペットショップの床に落ちていた布製のぬいぐるみ〔直径5センチ程 タオル地 中にプラスチック製の音がでるものが入っている〕を丸飲みしてしまいました。
夕食に茹でたジャガイモを多めにいれ、普... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/27 17:41
ベックは室内にサークルを設置した中
①1.5畳の広さでトイレ部分と分けてある
②サークルの下には断熱シート<ペット用>
③おしっこシートはトイレ部分に敷いている
で、飼い主の私たちが居ない日中を過ごして... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
股関節形成不全について
アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。股関節形成不全についてアドバイスをお願いします。現在は1歳6ヶ月の雄、体重29キロです。生後8ヶ月頃に去勢を済ませ、その時に股関節の検査〔特に症状はありませんでしたが〕もお願いしましたが、まだ成長過程ということで、まだはっきり判断できないと主治医に言われ、検査はしておりません。股関節形成不全の主な症状や脚の不具合?や座り方が変等など・・・はみられませんが、散歩で走りだした時などたまにあれ?と思うような走り方を始めだけします。痛がる様子はありません。[スキップがうまくいかない人のように・・・?右後ろ脚] 経過観察していったほうが、いいのか一度検査をしたほうがいいのでしょうか? 股関節形成不全の症状について雑誌等での見聞きした情報だけしかないので、是非アドバイスをお願い致します。