- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/19 09:22
アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。股関節形成不全についてアドバイスをお願いします。現在は1歳6ヶ月の雄、体重29キロです。生後8ヶ月頃に去勢を済ませ、その時に股関節の検査〔特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/25 10:28
御世話になります。
黒ラブ生後5ヶ月です。
約1ヶ月前から右前足に100円玉くらいの大きさで毛が薄くなっていることに気づいていましたが、特に痒がる様子もないので様子をみていました。
5/13狂犬病接種のために... 続きを見る
-
- 未回答
- 蜂に刺された跡のような腫れが転々と・・・。
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/07 12:04
11/5から拾い食い防止と引っ張り癖直しのためにジェントルリーダーを着けての散歩をしました。11/5・6 夕方の散歩中道端の草むらや垣根に顔を入れたり、垣根に鼻っぱしを擦りながら歩くので、ジェントルリーダー... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/01/13 16:36
昨年末に数回、こちらの質問コーナーを利用しました。
新しく黒ラブ(生後40日H17.12.1生まれ)を飼うことになりましたが、引き取りはまだです。
ワクチン接種はブリーダーさんが1回目はしてくださるとのこ... 続きを見る
-
- 回答 3名
- 急激な変化にどうしたらいいのか・・・。
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/09 10:36
変化に気づいたのは10月初めでした。
今までしていたことをしなくなったからです。
例えば、飼い主が帰宅する17時30分くらいになると玄関先で待つ。
朝早く起きて飼い主を鳴いて呼ぶ。
興奮すると立ち上がる。
全... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/21 17:07
ラブ・雄・8ヶ月です。散歩中に匂いは嗅ぎますが、マーキングまでは未だ見られませんし、トイレは片脚をあげないでしゃがんで済ませています。
近々去勢の手術を考えておりますが、性格の穏やかさを求めてよりも... 続きを見る
-
- 未回答
- 長持ちする大型犬用の玩具はないのでしょうか?
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/07 15:20
アドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きます。ラブラドール1.4歳です。幼児期は中型犬用の玩具やガムで対応できていましたが、今や、大型犬用のラバーズボーンも、ものの数分で壊していまいます。前歯を使って... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/12 09:04
二回目の質問になります。
ラブラドール3歳は北里大学でのCT検査待ちの状態です。
以前は日中は私たちが仕事のため、家の中で自由に過ごさせていました。
排泄も問題なく冬は毛布など置いていたので
寒ければ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/31 11:43
アドバイスを頂きたく質問させて頂きます。
①今年6月頃、近所の川で遊んだ後、自宅に戻りシャンプー→夜中から四肢・お腹を異常に痒がり、後脚・口で掻くため大量の毛が抜ける。皮膚には引っかいた跡があり、翌日... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/19 16:27
7/18 夕方 ペットショップの床に落ちていた布製のぬいぐるみ〔直径5センチ程 タオル地 中にプラスチック製の音がでるものが入っている〕を丸飲みしてしまいました。
夕食に茹でたジャガイモを多めにいれ、普... 続きを見る
- しつけに関連する質問
-
- 回答 1名
- ワクチン接着、避妊手術、健康診断について
対象ペット:犬 / 母ラブラドールとダルメシアンmix 父ダックスフンド / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/03/06 20:21
生後6か月、完全室内飼い、ワクチン未接種、健康診断未実施の子犬を譲り受けましたが、これからワクチン、健康診断、去勢手術を受けるタイミングと費用、外散歩はいつから可能か教えていただけますでしょうか。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2024/01/07 12:33
ジアルジアやかいせん?といった寄生虫の治療の際
ボーダーコリーにはこの薬は使えないと言われ
違った治療法で通院しています
なぜボーダーコリーには使えない薬が多いのか、
気になります 続きを見る
-
- 回答 1名
- 結石(シュウ酸)体質でも食べられるものは?
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2023/06/25 13:32
昨年の1月に尿路結石ができてしまい、手術していただきました。
石はシュウ酸カルシウムで、その後はお医者さんから頂くご飯しか食べさせていません。
幸いなんでも食べる子なので、食べてくれるのですが、最... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 犬が突然怒って先住犬や猫を噛むようになりました
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2023/01/16 23:40
私は犬を3匹、猫を1匹飼っています。今回相談したい犬は3番目に育て始めた犬(くくる)で、先住犬の子供です。
先月くらいから急に犬や猫に怒って噛んだり喧嘩するようになりました。それまでは少々やんちゃで元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 3歳 3ヵ月
2022/12/08 13:30
柴犬の一歳ですが、噛み癖がひどく手から血が出ます。
どのようにしつけをすればよいのでしょうか? 続きを見る
- 犬 / ラブラドールレトリバーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2024/06/02 23:32
犬が誤飲したかもしれなくて、ネットを見てオキシドールをスプーン2杯くらいを水で10倍薄めた量をあげたのですが大丈夫でしょうか?少しヨダレが出て気持ち悪そうにはしていましたが、吐くことはなく、今は食欲も... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
2024/04/02 09:24
14歳になるラブラドールです。
最近、えずく行為が多くなり、クリニックで見ていただきましたが
その時の血液検査でT4の数値が0.53でした。
えずく行為についてお伺いしたところ甲状腺機能低下症と関係... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 13歳 10ヵ月
2023/12/14 03:09
13歳になるラブラドールレトリーバーです。
今年の8月に緑内障と診断をされました。
治療法として、べトラタンとベノキシールを処方され3週間ほど使用しましたが眼圧が下がらず両目とも70でした。専門医に診... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 11歳 7ヵ月
2023/11/27 16:58
貸与されていた盲導犬を引退させた後、犬を出身協会さんの方に変換して高齢になった引退犬は引退犬ボランティアさんの方に引き取られて、新しい飼い主さんと引退後の生活を始める流れになるのが一般的なんですが... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 卵巣摘出避妊手術後お腹の中にしこりができ、一か月経過しましたが小さくなりません
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 6歳 6ヵ月
2023/10/21 15:52
はじめまして。
繁殖犬として3回の出産を経験し、6歳0か月のとき3回目(最後)の出産をしたラブラドールレトリバーです。
6歳6か月のとき、卵巣摘出避妊手術をしましたが、術後3日目に左わき腹辺りに2㎝くら... 続きを見る
ラブラドールレトリバーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ラブラドールレトリバーに関する記事をもっと見る
ラブラドールレトリバーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ラブラドールレトリバーの里親情報を掲載しています。
室内の過ごし方について
ベックは室内にサークルを設置した中
①1.5畳の広さでトイレ部分と分けてある
②サークルの下には断熱シート<ペット用>
③おしっこシートはトイレ部分に敷いている
で、飼い主の私たちが居ない日中を過ごしております。
尚、生後3ヶ月のために昼ごはんは自宅に戻り与えております。
トイレはおしっこシートに済ませてます。
私たちの居ない間に畳の上に敷いてあるシートを爪で引っ張り、引きちぎります。
借家の為、畳を汚さないように敷物で補ってはいますが、毎回シートを買うにも、今後もっといたずらが増して行くことを予想すると他の方法で解決できないかと思い質問させていただきました。
ラブラドールですので、成長も早く、サークルのぐらつきが気になりますが、ぐらつきのないものに変えた方がいいでしょうか?また、私たちの接し方が問題での行動でしたら、アドバイスをお願い致します。