だいじょうぶ?マイペット

食欲がないです

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 17件)

 
2007/07/02 22:46

何度も質問すみません。
28日 体調崩す(元気の消失)
29日 病院に行く(熱が41℃、血液検査異常なし・インターフェロン注    射)
30日 まだ熱っぽく病院へ(熱が41℃、前日とは違う種類の注射2本)
1日  経過を見せるため病院へ(熱が40.3℃、ウイルス検査異常なし    ステロイド注射、飲み薬を処方)
2日  朝から元気で健康な時とあまり変わらず、体や耳を触っても熱っぽ    さを感じず家で様子を見る。

元気にはなったのですが、熱が下がり始めた1日頃から食欲がありません。
(28、29、30日の方が食欲がありました)
普段はカリカリタイプの餌をあげているのですが、全く食べず
薬を飲ますためにあげている缶詰めの餌をほんの少し食べるだけです。
普通は、熱が下がり元気が出てきているのであれば食欲も増すはずですよね?
他に何か病気があるのでしょうか?(熱の原因は不明です)
それとも、注射の影響でしょうか?
また、3日連続の通院・検査や治療のための注射によるストレスが原因で
一時的に食欲が無くなっているのでしょうか?

はじめまして
熱はひきますがかなり体力の消耗が激しい感じですので食欲も出ない場合があります。流動食か栄養剤(ペースト状の高カロリー)で強制給餌で様子をみられてはいかがでしょうか。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト