だいじょうぶ?マイペット

回復に向かっていると考えていいのでしょうか?

質問カテゴリ:
熱が出る

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 17件)

 
2007/07/01 23:47

30日に熱が下がらないという質問をしたものです。
29日・30日に続き1日も病院に連れて行きました。熱は前日の41。1℃から40.3℃と少し下がっていましたがまだ、熱が高いためウイルス検査(陰性でした)とステロイド注射をしてもらい、飲み薬もいただき、様子を見ているんですが、今まで経過を見てきて不思議に思ったことがあるので質問させてください。
まず、食欲について質問なんですが、熱が高かった29日・30日の方が食欲がありました。

また、昼間と夜で体調が違います。体調に変化が見られた28日と29日は1日のほとんどを寝て過ごしていて、名前を呼んでも来てくれず弱い声で鳴くだけだったんですが、30日の夜(12時くらい)は少し調子がいいのか
呼べば来るようになり、少し声に力強さが感じられました(昼間はほとんど寝て過ごしていました)。
1日は夜7時くらいに、ウロウロしだし、自分の後をついてまわったり
他の猫の鳴き声に反応して窓の側に行って外を見ていたり、鳴き声も普段とほとんど変わらないくらいで明らかに体調が良くなっていました。(昼間はほとんど寝ていました)。

食欲の事を考えると悪くなってるのかなとも思え、体調の事を考えると
良くなっているように思えます。まだ、完全に回復はしていないと思うのですがこれは少しずつ回復に向かっていると考えていいのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト