だいじょうぶ?マイペット

腎不全についての治療法ー薬のあげ方についてー

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 吐き気 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / いもさん

 
2007/08/10 00:34

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ゴールデンレトリバーで11歳です。悪性リンパ腫をわずらっています。薬を飲んでいたおかげで余命3ヶ月と言われてから2年近くたちます。しかし、最近首に違うしこりができ手術をしてとりました。その間今まで飲んでいた薬を止めるよう言われ1ヶ月ほど止めていてまた薬を再開しようと思ったのですが全く飲まなくなってしまいました。極度のストレスが溜まってしまったからでしょうか?
食欲もまったくなくなり喜んでいっていた散歩にもいかなくなりました。立ち上がることがとても辛いようで一日中横になったままです。
薬をここ2ヶ月以上飲んでいないのですが血液検査で数値をはかったところ、数値に異常はなくリンパ腫の方は治ったかのようです。完治することはないと言われていましたが本当に治ったのでしょうか?

また、1週間に一度病院に行っているのですが、先日血液検査をしたところ腎不全になっているとの診断を受けました。食欲がないので、毎日点滴を受けにいっています。まだ3日目ですが、一日の点滴に5時間ほどかけているため、ストレスもかなりたまっているようです。

今までは食欲があったので薬も団子やウインナ-などあらゆる食べ物に隠してあげていたのですが最近は立ち上がることもなかなかしなくなってきたので病院に点滴を受けに連れて行くのも一苦労です。また、とてもわがままなので無理やり連れて行こうとしたり薬を飲ませようとすると怒って噛みつきます。
このままほっとくと本当に死んでしまいます。もう老犬ですので、病気が治せることにこしたことはありませんが、少しでも辛い思いをせずに過ごせるようにしてあげたのです。どうかよきアドバイスをお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト