- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/10/27 12:31
前回、11歳メスのラブラドールの顔に出来たしこりについてご相談させていただいた者です。
3週間ほどまえに顔にしこりが出来、獣医にかかったところ、注射器で中のものを抜き取り、その結果脂肪腫でしょうと診... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/10/13 17:29
はじめまして。11歳のラブラドール犬(雌)の症状でアドバイスを頂きたくご質問させていただきます。よろしくお願いします。
1週間程まえから、目の2cm程横の辺りの皮膚が直径2cmの大きさで膨らんでい... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
小柄な可愛いミケママ
2歳0ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 みーちゃん
掲載期限2025/4/30
同居猫同士の突然のケンカについて。
はじめまして。現在7歳になる雑種・ソラ(オス体重3キロ)と4歳のメインクーン・リク(オス体重7キロ)の関係の変化についてアドバイス頂けたらと思い質問させて頂きます。
ソラが4歳の頃にメインクーンのリクを飼い始めました。2匹が同居を始めて既に3年以上経ちますが2匹の関係は
・ソラはリクがじゃれついてくるのを迷惑がって時々シャーッと威嚇しますが、絶対に本気で攻撃しません。
・2匹はよく追いかけっこをして遊んでいますが、リクがしつこいとソラは威嚇して逃げてしまいます。
・リクは遊んでいるうちにソラの首の辺りを噛んだり、上に覆いかぶさったりと、優位に立とうとする行動がチラホラ見られましたが、ソラに威嚇されるとすぐにやめていました。
・トイレを2箇所、餌と水を2箇所別の場所に置いてありますが、寝る場所も含め、2匹は特に分けることも無く共同で使っています。
以上のような関係のまま現在まできました。
しかし数日前、リクが突然野良猫が喧嘩で発するような攻撃的なうなり声を発しソラを追い詰めていました。ソラは体を小さくし、怯えた体勢をとっていましたが、それでもリクは飛び掛りそうな勢いで迫って行き、主人がリクを抑えた事で事無きを得た感じでした。
その後、2匹の様子を見ていましたが、やはりリクがソラを唸り声を上げて追い詰めてしまい、ソラは餌も食べられずにベッドの下等に隠れてしまいます。
放っておくと近いうちに必ず本気で喧嘩をするだろうと思われるので現在は別々の部屋に隔離しています。
2匹とも去勢手術はしていません。ソラは過去に3度尿路結石で通院した事があり、とても神経質なため、これを機にまた再発しないかと心配しています。
そこで質問なのですが、4歳のメインクーンのリクですが、これを機に去勢手術を受けさせた方が良いのでしょうか?去勢手術をしても縄張り意識やソラとの関係に変化は期待できないのでしょうか?もしも変化が期待できるのなら考えようかと思っているのですが、恐らくリクのストレスの原因が2ヶ月前に私が子供を出産したため現在育児に追われていることにあると思うのです。
飼い主の勝手な都合でストレスを感じさせた上に更にストレスになるであろう手術を受けさせるのは心苦しい限りですが、毎日猫を見張っているわけにもいかずとても困っています。
去勢手術ではなく2匹共ケージ飼いにして時間差で出すのが良いのか、もしくはこのまま好きにさせておいても大丈夫なものなのか、アドバイス頂けましたら幸いです。長文・乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。