だいじょうぶ?マイペット

旺盛すぎる食欲

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / mokarinさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/09/20 13:04

我が家で面倒を見ている野良猫の食欲についてお伺いします。

昨年の今頃どこからか現れたオスのトラ猫で、できれば室内で飼育してあげたいのですが、1年たった今も警戒心が強くすぐ逃げてしまうため、やむを得ず食事の世話をしながら慣れてくれるのを待っている状態です。すでに去勢はされてる猫なので、捨てられたのかもしれません。年齢もわかりませんが、3、4歳位なのではないかと思います。

1年前に現れた時はガリガリに痩せていたために、最初はいつもお腹をすかしていても不思議ではないかなと思っていたのですが、1年たった今も食欲旺盛で、うちの飼い猫の倍以上の量をあげても満足していないような感じです。基本的に朝・晩にドライフードと缶は1日1缶あげています。ドライは肥満対策用のものをあげているのですが、あまり効果がなく、たぶん体重は6キロ以上にはなっている感じがします。

お腹に虫がいると異常に食べると聞いたことがあるので、虫下しを飲ませたこともありますが、食欲に変わりはありませんでした。肥満は糖尿病や心臓病になりやすいですし、健康によくないのはわかっているのですが、お腹がすくと外で鳴き続けるため、ご近所にも迷惑ですし、あまり量を減らすこともできず困っています。今のところ元気で特に体調を崩してはいないのですが、この異常な食欲の原因にはどんなことが考えられるのでしょうか。また食欲を抑え、ダイエットさせるにはどうすればよいのでしょうか。捕獲して病院に連れていって、健康診断を受けさせることができればいいのですが、つかまえることができないため、よいアドバイスがありましたらぜひ宜しくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト