遠藤 薫 先生からの回答
こんにちは。
眼の病気は正直言って直接診察しないと何とも言えません。ご質問の場所には悪性黒色腫という腫瘍ができやすい場所でもあります。眼科の得意な先生に診てもらう事をお勧めいたします。
当院でもつい最近猫で同じような症例が2例続き、1例は悪性腫瘍、1例はただの炎症でした。悪性腫瘍の場合、進行してしまうと眼球外に腫瘍が飛び出し手術できなくなる場合があります。
2007/09/28 15:49 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
遠藤先生、早速にアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。やはり腫瘍の可能性もあるのですね。月曜日に猫を診ていただこうと思います。本当にありがとうございました。9/29marikoro
2007/10/05 03:49
左目瞳孔の端部に隆起ができています
はじめまして。インターネットで色々と検索したのですが、同様の症状の事例が見つからなかったので、治療法などどうか教えて頂けたらと思いまして相談させていただきました。室内飼いの雑種(元野良)猫・雌・6才位です。左目瞳孔の鼻側端部が横から見るといびつに隆起しています。例えて言うなら、水羊羹の袋を針で突いた孔からムニュっと押し出したような状態で黒目が2㎜ほど出ているのです。虹彩もその部分は押されて、よれたようになっています。先週9/18の夜、体を拭いていて気がつきました。瞳孔は右目に比べると大きく開き気味ですが、日中明るい所ではちゃんと細くなり(その時もやはり黒目の飛び出している部分は出ています。)、暗いところでは丸く開いています。角膜は澄んでいてきれいです。目やにも出ていません。食欲もあり元気ですが、明るい所にいるのがいやなようで、暗いところに居たがります。翌19日午前中にかかりつけの動物病院でみていただいたのですが、この部分に腫瘍ができるという報告もされているが、今のところは様子を見るしかないとの事でした。今日で1週間たちますが,瘤塊は大きくはなっていないようです。このまま自然に治ることはあるのでしょうか?もし癌などの悪い病気の場合どのような経過をたどるのでしょうか。コロは今では我が家の大事な一人娘のようなものです。治せるものなら、なんとしても治してあげたいし、できるだけ長生きして欲しいのです。アドバイスをどうか宜しくお願いします。