だいじょうぶ?マイペット

血液検査をしてきました

質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / タントちゃんさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/09/30 23:23

質問させていただきます。
ジャーマンシェパード10歳オスです。

以前、こちらのサイトで質問させていただき、重い貧血ではないかとアドバイスをいただきました。
その後、病院で血液検査をしましたが原因はまだわかりません。

GOT:46
GPT:207
BUN:53.3
CRE:1.0
TP:5.3
ALB:2.8
GLU:134
ALP:762
AMYL:770
CPK:97
LDH:47

Na:137
K:5.2
Cl:109

WBC:209
RBC:399
HGB:8.8
HCT:28.2
MCV:71
MCH:22.1
MCHC:31.2
PLT:3.7
所見欄に CRP 1.30mg/dl の記載があります。

いま、リンゲル液とカリウム・栄養剤の点滴を受けています。
そのほか、食事もとっていいのですが波があり、昨日は少し食べましたが、今日はまったく口にしません。
もう体重も10kgも落ちてしまいました。

何が原因なのでしょうか。
また、助ける方法はないでしょうか。
食事はシニア用を与えていますが、高エネルギーのもの(成犬用)でもいいのですか。人間が食べているものは欲しがるので、りんごとか梨はあげてもいいですか?

お忙しいところ大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。

お悩みの事と思います。

貧血は色々な疾患からおこります。

内臓の機能的なものでいれば、甲状腺ホルモンを測るべきです
。甲状腺機能低下症ならば、貧血が起こります。

続いて、貧血が、どのようなタイプのものか(再生性とか、
再生不良性とか色々あります)を調べるべきです。腫瘍の
検査もすべきかもしれません。レントゲン、エコーなどが
有用かもしれません。

>食事はシニア用を与えていますが、高エネルギーのもの(成犬>>用)でもいいのですか。人間が食べているものは欲しがるので、

今はとにかく栄養だけは補給すべきです。
高エネルギーのものを与えても良いと思います。

お大事にしてください。

投稿者 タントちゃん さん からの返答

北森先生へ
点滴から錠剤に変わり、よくなったようにみえましたが10/5深夜に死んでしまいました。
少ない情報の中、アドバイスをいただき有難うございました。感謝いたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト