だいじょうぶ?マイペット

食後2時間ほど後に、嘔吐し顔がむくんできたのですが・・・。

質問カテゴリ:
吐き気 / むくみがある / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/10/07 21:19

はじめまして。犬を飼って初めて見る症状で不安になり、質問させていただきました。10月7日、午後に夜の食事を与え、二時間ほど経過した頃、突然飼い犬が嘔吐をしました。嘔吐したものは与えたドライフードとそれにまぜたご飯のようでした。その他にも、味噌汁や、家族で食べて残った肉なども混ぜて、普段から食事を与えています。嘔吐するだけなら、普段もたまにあることなので、それほど気にかけることもなかったのですが、嘔吐直後の飼い犬の顔がむくみ、目のまわりや口のまわりも赤くなっていました。
一回目の嘔吐の後も、数回嘔吐を繰り返し、最後のほうでは唾液のようなものを吐いていました。嘔吐の間に何度か水を飲んでいましたが、それもすぐ吐いていました。顔のむくみは目が細くなるほどひどく、顔に赤みが広がり、とても不安になりました。
家族と話すと、嘔吐の時に、顔に力が入り、頭に血が昇ってむくんだのではないかという予想になりましたが、専門家ではなく、知識もないので心配です。
それから嘔吐がおさまり、15分ほどたつと、むくみは若干ひいてきましたが、やはり心配です。
この書き込みは症状が出て、むくみが若干とれたあとに書いたものなので、病院にはまだ連れて行ってはいません。
こういう症例が他にあるのか、対処方などがあれば教えてほしいのですが、どうか、回答よろしくお願いします。

こんにちは。状況から食物アレルギーを疑います。何に対するアレルギーか分かりませんが、普段いろいろなものを与えていらっしゃるようですが、アレルギーのお話とは別に、みそ汁は塩分があるため、残りのお肉も、たとえばすき焼きをして余ったお肉を与えた場合、ネギと一緒にしてあるので、ネギそのものを食べさせなくてもネギ中毒になる可能性があるなど、犬にとっていいことはありません。対処法はまずいろいろ人が食べるものを与えないと言うことでしょうか。早急に病院に行っていただいて、ステロイドなどで、むくみを抑えてあげた方がいいと思います。かかりつけの病院にご相談ください。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございます。ネギは犬には体に悪いというのは知っていましたが、他にもいろいろ与えてはいけない物もあるんですね。むくみは次の日にはなくなっていたのでその後の処置等は行っていませんが、これからは、人が食べるものは与えないようにしたいと思います。良かれと思ってやったことが、逆に犬の為にならないこともあるんですね。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト