だいじょうぶ?マイペット

夜中ほとんど食べません。

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / yukichanさん

 
2007/10/22 19:20

はじめて質問します。うさぎ♀6ヶ月ですが、夜中にほとんど食べたり飲んだりしていません。以前は夜行性らしく夜の方がよく食べていましたが、この一ヶ月くらいは夜11時~朝6時半くらいまで飲み食いしていません。きっかけとして考えられるのは、夏の終わりに食欲減退で病院に行った後になります。胃腸の働きをよくする(抗生物質など無しのもの)薬をいただきました。その後回復したように見えましたが、数日後から今の状態です。その間、便・尿ともしません。他に変わったところは一切なく、日中はよく寝ますし、水・牧草・ペレットともよく摂っています。尿・便とも良い状態のものをしっかりしています。夜少しでも食べない時間を減らすように、なるべく起きて日中一切あげていないパパイヤやアルファルファを少量あげています。朝は、様子を見に行くとじっとしているのですが、顔を見たとたん忘れてたかのように水を飲み牧草を食べ始めます。夜遊ばせる時もとても元気に飛び跳ねるし様子をみてみようと思って今日まできています。来月早々に爪きりをかねて病院に相談してみようと思いますが、その前に一度相談します。一日のペレット量40グラム・チモシーは何回か追加しています、水は100cc位です。お腹のマッサージも毎日気持ちよさそうにしてくれています。アドバイスお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト