スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2024.11.20
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
腸炎・低アルブミンについて
はじめまして。Mダックス14歳について質問させていただきたく、よろしくお願いします。これまで病気らしい病気をしたことのない犬だったのです、最近、下痢便が出たり、空嘔吐したりして調子が悪そうだったので病院で診てもらい、少しは良くなっていました。
3、4日して3月12日の夜、また空嘔吐を激しくするため、時間外ですが病院で診てもらいました。注射(鎮静剤)を打ってもらったのですが、帰宅後その注射のせいか足が立ちにくくなり、ほとんど元気がなくなってしまいました。
翌日3月13日午前、また病院へ連れて行くと、検査をするということで夕方まで預けました。レントゲン・血液検査をした結果、胃がかなり膨張しており、中に何かが入っているようで、この「何か」が原因で、空嘔吐を起こすのではないかということでした。また血液検査ではアルブミンの値が異常に低く、命にかかわることもあるということでした(数値は検査結果が手元になく明確ではありませんが、1.5くらいだったと思います)。レントゲンだけでは胃の状態がよく分からないから、明日バリウムを飲ませて検査したいということなので、そのまま入院させました。
3月14日夕方、検査の結果によると、飲ませたバリウムの腸内での動きが速いということと、ギザギザがあるということで、腸炎とのことでした。胃拡張に関しては大分おさまっているようで、何かが入っているということもありませんでした。ただ、何箇所か捻転を起こす可能性がある影が見られるので、食事を分けて与えるなどして、注意したほうが良いということでした。また、アルブミンに関しては、一時期1.3まで下がり、点滴でたんぱく質を補給するなどの処置をして、また1.5くらいまでに上がったということでした。アルブミンが低いため、むくみも起きているということでした。(実際触らせてもらったところ、お腹・胸の辺りと後ろ足が少しむくんでいるようでした。)アルブミンはせめて2.0になるまでは危険だということで、そのまま月曜まで入院させました。
3月17日、退院しましたが、アルブミンはまだ低く(2.0以下)、帰宅後も下痢便が出て、ずっと寝っぱなしで元気がなく、今も同じように元気がありません。低アルブミンのため、たんぱく質を補給する必要があるということで、プロテインマックスというものを飲ませています。食事は胃に負担をかけないよう控えめにしています。そのためか、体重が激減して、この1週間くらいで元気だったころの6.2kgから5.4kgまで痩せてしまいました。
長文にて申し訳ありませんが、以上が症状になります。腸炎は感染したものとも考えられるようですが、アルブミンが低くなることと関係あるのでしょうか? 処置方法は先生の見解される方法と同様でしょうか? プロテインを飲ませることに問題はありませんか? 食事はどのように与えるべきでしょうか?(増やすべき?) 老犬のため体力的にも心配です。もう少し大きな病院で診てもらったほうが良いのではないかと思っています。先生のアドバイスをいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。