今道 昭一 先生からの回答
この仕事をしている以上、このような悩みを聞くことはあります。
一般的にはまず体に問題がないかどうか調べると思います。
体調に問題はないか、痛いところはないかなど。。。
単に血液検査で異常がないから、という判断では見逃す可能性はありますので注意して下さい。
ここまでに問題があれば、それに対処するでしょう。
では問題がなければ?
私はこう考えるでしょう。
いつごろ始まったか?
どこで鳴くのか?
鳴くタイミングは?
どんな行動を取るのか?
をもっと詳しく聞くと思います。
屋外でいる時間が長い、姫ちゃん1人でいることが多い、引越しをしたなど環境の変化や強いストレスを感じる環境にいなかどうかをよく調べると思います。
お薬の効果があるなら、その間に原因をとにかく見つけましょう。
お薬がなくなっても鳴かないように何らかの治療が必要です。
ちなにみ、このような問題は行動学に詳しい先生に診てもらうのがいいのでは?
2008/04/15 21:16 参考になった! 0
投稿者 hirohime さん からの返答
この度はご解答頂きありがとうございました。
早速、行動学の病院を探しました。
明日、予約の電話を入れてみようと思います。
今日は一日中、姫が吼えつづけ、ハウスの床材を噛みつづけ・・・・。
今日ほど「なんて言っているの?会話が出来たらいいのに・・。」と思った日はありませんでした。今道先生のアドバイス通り、薬を飲まなくても鳴かないように治療して行こうと思います。ご多忙の中、ありがとうございました。
2008/04/22 09:16
再度 質問です。 しつけの問題か、病気か・・・・。
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
以前、同じ内容で質問をさせていただきましたが、解答が得られなかったのと、病院に連れて行き進捗があったので追加して質問させていただきます。
柴犬、4歳、狂ったように暴れます。
発狂するときは、普通の吼え方とは違って、甲高い裏返ったような鳴き方、それから自家製ハウスの木製部分を噛みまくり、柱となっていた木材が噛みつづけることにより真っ二つに。噛めるものは木でもプラスチックでも噛んで、壊して口の中が血だらけになっています。
最近はほとんど毎日、1時間から二時間近く狂ったように暴れます。
そのことを一度病院で相談したら、吼えるのをおさえる薬が処方されましたが、今はその薬さえ効き目はない状態です。
定期検診などでは異常はなく、予防接種もきちんと受けています。
散歩は朝と昼に、その際に排泄しますので毎日規則正しい生活と思います。
暴れだしたときは、散歩に連れ出したりしたのですが、散歩から帰るとまた同じように暴れだし、しばらくすると何もなかったかのようにケロっとしていたり。
何が原因なのか考えました。季節的なものなのか、体調的なものなのか、寂しいとかかまって欲しいとかの精神的なものなのか。
しかし、季節は問わず、体調はいつも通りで散歩も行くしごはんもよく食べる。しかし、発作的に発狂しだし破壊行為に移ります。
柴は神経質で、暴れる犬だとは聞きますが、ここまでくると何かの病気じゃないかと心配です。
こんな状態の愛犬を見ていると、このまま死んでしまうのではないかと心配になりますし、もう、どうしてやればいいのかわかりません。
ここまでは以前に質問させていただきましたが、次の日に病院に連れて行ったところ、「要求吼え」ではないかとの診断でした。
朝ごはんと夜ごはんのときに錠剤を混ぜて飲ませています。
最近は吼え続ける時間も、物損も以前に比べれば少なくなってきました。
現在は様子を見ている状態です。
獣医師様の中でこのような相談を受けた方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願いいたします。