だいじょうぶ?マイペット

悪性リンパ腫と診断→今後の治療に迷いがあります・・。

質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / レオレオンさん

 
2008/04/19 02:45

3月末に首と足関節にしこりができて、かかりつけの病院で病理検査の結果、「悪性リンパ腫、ステージ3」と診断を受けました。すぐに抗がん剤治療を始めましたが、抗がん剤注射2週目にして副作用が出て(ひどい嘔吐&黒い下痢便を繰り返し)衰弱した為、高栄養な点滴をする為に短期入院し、今は自宅療養中です。
胃腸炎が原因だったようで、現在は抗がん剤治療は一旦中断しましたが、痛みのせいか夜中鳴く事が多くなった為、ステロイド剤のみ再開しました。

今は以前のような元気は無く表情もうつろで・・。毎日ほとんど食べないという食欲不振が続き体重も3週間で3キロ減です(以前は太り気味で14キロあったので)。
主治医いわく今の状態では抗がん剤は難しいといわれました。私としては、せめて「かんかい」といわれる状態に1回でも戻って欲しい気持ちでいっぱいなのですが・・・今は自力で便をするのも難しくなってきて(便意はあるのですが、食べていないせいか出ず足が震えて疲れて止めてしまいます。

)見ていてつらくて・・。
しこり自体は2回の注射でだいぶ小さくなったままなのですが、このまま抗がん剤をしないとどのような症状が出ていくのでしょうか・・。

サプリメント(アガリクス&鮫の軟骨)も開始しましたが、うちの子の為にいったいどうしてあげるのが1番いいのか・・正直結論がでません。1番の願いは苦痛なく楽しく過ごして欲しいという気持ちなのですが・・でも家族としてはできるだけ長く一緒にもいたいのですが・・。

できましたら、この状態から積極的な治療をする場合としない場合の平均的な流れ(体的な変化)というものを教えて頂けたらと思います。ちなみにかかりつけ医では、抗がん剤の注射名や投薬名は言わないのですが、聞いた方がいいものなのでしょうか?

長文で申し訳ありません。もしご返答頂けたらとてもありがたいです。宜しくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト