トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
目の色が変色
はじめまして。よろしくお願いいたします。
トイプードル、男、3歳2ヶ月です。
8月15日、月に一度のトリミングへ行きました。
帰宅後、目の色の変化に気付きました。
瞳の濃茶色部分の所が(瞳孔の回り部分です)
下三分の一位、薄茶色に濁っているのです。両目ともです。
左目は少し濁り部分が広く、少し瞳孔にも かかっています。
トリミングの時に、シャンプー剤が入ったのかと思い、
元気も食欲も普段と変わりなかったので様子をみました。
8月18日、濁りは薄くなっているのですが、
色の変化は、薄茶色のまま。
変化部分の大きさも、三分の一位と変わりないので、
動物病院へ行きました。
目薬のような液を点眼し、目が蛍光色に見える検査をしました。
先生は、
「目の表面に傷は無く、ちゃんと見えているようなので、
目薬を出しますから、一日三回一週間続けて、様子を見てください。
これで効果が無かったら、内部の問題なので、専門医に行ってもらうようになります。」とのことで、
水溶性非ステロイド性抗炎症剤 ジクロード点眼液 0.1%を出してくれました。
帰宅後、こちらの「質問と相談」を読んでいましたら、
目の病気は早めの対処が必要な病気がある事を知り、
「一週間も、目薬だけで様子を見ていて良いのだろうか?」と不安になりました。
手遅れにならないよう、出来ることは何でもしたいと思っていますが、
心配しすぎて動き回るのは、犬にストレスを与えてしまうのではないか?とも思ってしまい、どうしたら良いのか心配と不安でいっぱいです。
アドバイスを、どうぞ よろしくお願いいたします。
また、眼科専門の先生を御紹介いただけると有難いです。
私は神奈川県に住んでいます。
なるべく感情を抑えて書いたつもりですが、
分かりずらかったら ごめんなさい。
どうぞ よろしく お願いいたします。