トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
トイプードルの仔犬です。バテラの兆候でしょうか?
はじめまして。お忙しい中申し訳ありませんがどうぞよろしくおねがいいたします。どなたにも相談できずに家族で大変悩んでおります。現在、生後50日ほどのトイプードルの仔犬をショップで予約しております。(今月末にお迎えのお約束をしております。)極小ということで現在体重は,約500グラムだそうです。我が家では,特に大きさは重視せず健康な仔をと長い間探しておりました。やっと巡り会えた仔犬でした。と思っていたのですが....
その仔を見ていますと、よろよろと歩きます。少し歩くと疲れるのか後ろ足がしっかりしていないのかすぐに座り込みます。このような状態は、パテラの兆候でしょうか?それとも極小のため、生後50日ぐらいではこのようになるものなのでしょうか?お店の方(店長でないスタッフ)は、極小だから成長が遅れているんですよ。健康なので大丈夫です。食欲もあります”とおっしゃいます。おもちゃで遊ぼうともしますがすぐに腰がふにゃとなって座り込んでしまいます。このまま購入してしまって大丈夫でしょうか?(実際、もう予約してしまっているので、キャンセルはできないそうです。)最初は,成長がおそいと言われて、それを信じ、それで足がおぼつかないのかなと思っていたのですが,本日ペットショップに見に行き1週間経っても同じような状態で心配になってきました。(それでもお店の方の見解は同じで、健康であるし、成長がおそいだけとおっしゃいます。)
当方にとって、はじめての犬で娘もとても楽しみにしていて、お迎えしたら家族同様に大事にしようと思っているため、ここにきて大変慎重になっております。
極小のため、成長が遅れていてこのような状態だというケースもございますか?私たちの思い込みすぎと心配のしすぎでしょうか?
それとも後ろ足が不安定ですぐにつかれて座り込んでしまったりするのは、パテラの兆候でしょうか?または、別の病気でしょうか?
もし、病院で診察をしていただく場合、これぐらいの小さい仔でも先天性パテラであるということはわかりますか?レントゲンもしてもらったほうがいいでしょうか?できれば、お迎えの前にペットショップの方でしていただきたいとおもうのですが、そういうことをお頼みすることは可能なのでしょうか?(非常識であつかましいことでしょうか?)
もし、ペットショップでしていただけない場合、お迎えしてからすぐに病院に行こうとおもっております。
先生方のご経験からアドバイスをいただけたら...と藁をもすがる気持ちでご質問させていただきました。何卒よろしくお願い致します。