蓮井 良太 先生からの回答
乳がんとありますが、以前摘出したしこりはきちんと病理組織検査を受けていますか?
病理組織検査で細胞を調べて乳癌と診断されているのであれば、きちんと胸部X線検査によって肺転移がないかどうか、また血液検査で全身状態を把握する必要があると思います。
もし、肺転移が確認された場合は手術の目的そのものが大きく変わります。
言葉の問題のようですが、乳腺にしこりがあるから乳がんではありません。
触っただけで悪性かどうかは分かりません。
小さいしこりの多くは乳腺腫という良性の腫瘍のことが多いです。その場合、そのしこりは摘出することだけで解決できますが、局所的に切除した場合は、乳腺の多くは残っていますので、のちに他の部分に発生する事はあります。
前回のしこりが乳腺腫であったとしても、今回のように多発している場合は、発生部位にもよりますが、今後の再発も考え、乳腺の多くを切除する手術+避妊手術をしていなければ避妊手術も併用したほうが良いと思います。
乳腺腫瘍のときの避妊手術の併用に関しては、再発を抑制する効果が必ずあるとはいえまず、獣医師の見解も様々です。
主治医の先生に相談してみてはいかがでしょうか?
またある程度年をとってからのアカラス症で悩まれているようなので、手術に関係なく基礎疾患がないかどうか血液検査などはしておくべきだと思います。
1ヶ月という期間に対しての問題については、sabrinaちゃんの現在の状態が良ければ大丈夫だと思います。
2008/10/15 14:47 参考になった! 0
投稿者 天才小説家 さん からの返答
詳しいお返事、本当に、本当に、ありがとうございます。
胸部x線検査や、血液検査などは、やっていません。
しっかり検査をして、全身状態を把握することが大事なのですね。
とても、勉強になりました。
かかりつけの医師にも、今後も再発するだろうといわれました。
避妊手術は、初回の手術の時にしたのですが、乳腺の多くを切除する手術のことも、相談してみたいと思います。
基礎疾患について、もっと真剣に考えるべきでした。
sabrinaの体のことをしっかり把握し、できる限りのことをしたいと思います。
かかりつけの医師の説明だけでは不十分であったことがわかり、とても助かりました。
心から感謝しています。どうもありがとうございました。
2008/10/22 02:47
橋本 祥男 先生からの回答
セカンドオピニオンとは、
別の医師なり獣医師が診察を行って、
その上で申し上げる見解です。
飼い主様の提示する限定した情報だけで、
正確な診断や治療法の提示が出来る物では有りません。
別の獣医師に診てもらい、
意見を求める事が最善だと思います。
あえて、申し上げるなら、
乳がんという物は、
悪性腫瘍ですから、
場合によっては急速に転移と増殖を起こしますから、
次から次に、再発を繰り返す事も有るかと存じます。
次の手術までに間隔をあけてしまいますと、
腫瘍が肺などの多臓器に転移をし、
死につながる事もありますから、
間隔をあけるべきではないでしょう。
しかし、現在のその子の状態で、
手術が可能か不可能化は、
診察をしてみないとわかりません。
何が最適で何が必要かは、
診察してもらった上で、
判断してもらってください。
2008/10/16 20:01 参考になった! 0
投稿者 天才小説家 さん からの返答
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お返事、どうもありがとうございます。
以前に、かかりつけの先生が、アカラスを発見できなかったという経験から、別の優秀な医師を探す大変さを思うと、二の足を踏んでいました。。
しかし、転移や増殖のことを考えると、いち早く対応することが必要ですね。
できれば、今週中に、別の医師に診察してもらう予定です。
後悔しないように、最適な処置がしてあげられるよう、努めたいと思います。
貴重なご意見を下さり、本当に、ありがとうございました。
2008/10/23 08:01
乳がんの再発
はじめまして。セカンドオピニオンが聞きたく、質問させていただきます。
コーギーのメスで、10月の末には、10歳になります。
今年の4月に乳がんの摘出手術をした後、9月にも3つ、摘出手術を行いました。しかしそれから、約1か月ほどしかたっていないにもかかわらず、1センチ強と、5ミリほどのしこりができました。
まず、これほど早くに、乳がんは再発するものなのでしょうか。
また、触った感じでは、悪性だろうと思うのですが、まだ1カ月もたっていないのに、手術をしても大丈夫でしょうか。
もし、体力的に考えて、無理であれば、どれくらい間隔をあけて、手術をするべきでしょうか。
なお、7歳ごろからアカラスに悩まされており、手術の後は、必ず悪化するので、今は、アカラスの薬を飲んでいます。
レントゲン撮影や、血液検査などはしたことがありません。先生は、優秀ですし、信頼しているのですが、年配なので、治療が現在、最善の方法なのか、最近、不安に思い始めています。どうか、よろしくお願いいたします。