-  投稿者の過去の質問
- 
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
  2009/05/14 11:15 はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。今月のGWの6日にペットショップからチンチラペルシャ♀を購入しその日のうちにつれて帰りました。お店では健康上問題なしとのことでし...  続きを見る 
-  その他に関連する質問
- 
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
  2025/09/26 15:45 お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル...  続きを見る 
- 
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
  2025/09/03 17:13 猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる...  続きを見る 
- 
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
  2025/08/31 17:52 3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。...  続きを見る 
- 
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
  2025/08/13 10:31 1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3...  続きを見る 
- 
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
  2025/08/01 01:01 ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。...  続きを見る 
 
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
 
 
去勢後の発情について
はじめまして。病気に関してではないのですが、今年4月(生後約9ヶ月の時)に去勢した♂のもものことで質問です。今月♀の子猫(今は生後2ヶ月)が家に新たに来たのですが、まだ小さく600gくらいなので普段部屋を隔離してます。1回目のワクチンもうったので10日前くらいから顔あわせして最初は威嚇しましたがすぐおさまり、その後はまだ子供なので遊びたがってるのだと思ったのですが、よく子猫のお尻や頭をなめたり、急に首やお腹やお尻を噛み付いたりしてます。子猫は悲鳴をあげて、すぐ離しますが、じゃれてるだけなのか、♀を求めてる行為なのか、わかりません。子猫を部屋に入れてドアを閉めると、ずっと部屋の前に寝そべって動かず、時々何か声を発してます。今まで一緒にベッドに寝てたのにドアのそばで寝てます。子猫の泣く声とか遊んでる音が聞こえると、鳴いたり、部屋に入りたがったりします。今まであまりニャーと鳴くことがなかったのですが、ご飯をあげるために私だけ部屋に入ると甘えたような声で鳴き続けます。時々壁をジャンプして怒られることもします。ストレスなのか遊びたいだけなのか、もしくは♀猫を初めて見るので発情の感覚なのか、どうしたら良いのかわかりません。子猫に対して噛むので、離し飼いにできません。まだ10日くらいなので様子みようとは思いますが、あまりに凶暴に追っかけて噛み付くこともあるので、今後も心配してます。長くなりすみませんがよろしくお願い致します。