下痢便 質問カテゴリ: 便・肛門の異常 対象ペット: 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 2009/07/12 10:35 アドバイスよろしくお願いします。3才の柴犬ですが今年4月21日から下痢便 となり、獣医の治療を受けていますが、2か月と20日くらい経過した現在でも下痢便がとまりません。検便の結果、腸内細菌のバランスが悪く(=長桿菌の過剰増殖)炎症性腸炎との診断され、投薬(3種類:メトロニダゾール<抗生物質>、ビオフェルミン、サラゾスルファピリジン)治療していますが、投薬している間は普通便になるものの、投薬をやめると下痢便に戻ります。下痢便→投薬、投薬ストップ→下痢便の繰り返しです。ペットフードは以前ユーカヌバ(ラム&ライス1才~6才用)を与えていましたが、獣医のすすめでセレクトプロテイン(ブルーホワイティング&タピオカ)に替えました。その後アレルギーが疑われるということで血液検査をし、昨日(7月11日)その結果が出ました。この結果を参考にペットフードをz/d ULTRAアレルゲン・フリーに替え、投薬(2種類:メトロニダゾール、ビオフェルミン)を併用して様子をみることにしていますが、これで快方に向かわなければ肝臓に悪影響を与える懸念もある治療方法(ステロイド剤?)をとることになると獣医から言われています。できたらそのような治療法は避けたいと思っています。食欲もあり元気にしていますが、1日も早く薬漬けの毎日から解放してあげたいと願っています。アドバイスよろしくお願い致します。
下痢便
アドバイスよろしくお願いします。3才の柴犬ですが今年4月21日から下痢便
となり、獣医の治療を受けていますが、2か月と20日くらい経過した現在でも下痢便がとまりません。検便の結果、腸内細菌のバランスが悪く(=長桿菌の過剰増殖)炎症性腸炎との診断され、投薬(3種類:メトロニダゾール<抗生物質>、ビオフェルミン、サラゾスルファピリジン)治療していますが、投薬している間は普通便になるものの、投薬をやめると下痢便に戻ります。下痢便→投薬、投薬ストップ→下痢便の繰り返しです。ペットフードは以前ユーカヌバ(ラム&ライス1才~6才用)を与えていましたが、獣医のすすめでセレクトプロテイン(ブルーホワイティング&タピオカ)に替えました。その後アレルギーが疑われるということで血液検査をし、昨日(7月11日)その結果が出ました。この結果を参考にペットフードをz/d ULTRAアレルゲン・フリーに替え、投薬(2種類:メトロニダゾール、ビオフェルミン)を併用して様子をみることにしていますが、これで快方に向かわなければ肝臓に悪影響を与える懸念もある治療方法(ステロイド剤?)をとることになると獣医から言われています。できたらそのような治療法は避けたいと思っています。食欲もあり元気にしていますが、1日も早く薬漬けの毎日から解放してあげたいと願っています。アドバイスよろしくお願い致します。