- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2010/12/14 23:09
いつもた大変参考にさせていただいております。
1年ほど前から血便が見え始め、
先月9月に内視鏡検査を行い結果ポリープが発見されました。
当初のは、癌ではなく炎症性のポリープとう病理検査の結果でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2011/05/03 23:37
いつもお世話になっています。
今年に入り、直腸のポリープを引き抜き術で手術をしました。
術後の経過はあまりよくなく、狭窄等が見れましたが、現在はたいへん元気になり、術後3ヶ月は快便そして血便なしの状... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/17 23:55
胃・十二指腸潰瘍とポリープ切除の手術をし、
5日の絶食をしました。
元気、食欲共に発病前の様にもどり、通院も終わったのですが、
排便の回数が一日3回だったものが、今は1回しかなく、
通常の排便の直後に、柔... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2011/01/18 03:18
いつもありがとうございます。
昨年、ダックスの炎症性大腸ポリープのご相談をし、
今年の1月11日にプルスルー術による手術を受けました。
血便から手術まで、1年3ヶ月もかかってしまい、
ポリープの範囲が広が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/30 23:03
いつも貴重な話どうもありがとうございます。
さて今日我が家の犬の、いつもと違う点に気がつき、暑さもあり少し心配になってしまったためご相談させてください。
夕刻の少し涼しくなってきた頃に散歩にいった... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/27 23:55
いつもたいへんお世話になっております。
とっても些細なことかもしれないのですが、万が一と気になってしまい投稿させていただきました。
犬用のチタンの首輪をプレゼントにいただのですが、癲癇の持病があり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/20 21:19
いつもお世話になっております。
昨日の昼頃から激しい下痢に襲われ、元気があったものの、半日を過ぎた頃から2回嘔吐をし、震えだしました。
今朝獣医師さんに診いただき、体温は平熱・便にばい菌も少ないとい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/05 18:28
てんかんの持病のある犬なのですが、十二指腸潰瘍に胃潰瘍と幽門にポリープ(細胞検査中)が発見されてしまいました。
血液検査に異常はないそうです。
昼に旺盛な食欲があり、夕方には嘔吐。夜になり元気がなく... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2011/01/24 14:52
今月初旬に直腸引き抜き術による、炎症性大腸ポリープの外科手術を行いました。
排尿に関わる組織まで、ポリープが広がっていたため、全部は除去できなかったのですが、ほとんど取れたという説明でした。
術後... 続きを見る
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
2016/07/30 18:14
はじめまして。井澤と申します。飼っているダックス12歳。オスにできた痼の件で質問させて頂きました。
5月下旬に首、右側?喉の横くらいが大きく腫れているのがわかり、病院へ行きました。まずは触診でシコリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/13 02:05
こんばんは、夜遅くに失礼いたします。
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/25 20:47
夕飯の時にニラ玉を食べられてしまいました。
飼い主の不注意でとても反省しています。
ダックスで5~6キロあります。
食べた量は、ニラ1束の半分を使ってニラ玉を作ってその3分の1を食べられました。
料理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/01 04:46
アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/11 17:43
愛犬(Mダックス4月で5歳になります)が左前脚を骨折してしまいました。
2/25に骨折して、かかりつけの病院に連れて行きました。
骨折した理由は交通事故(車に乗せていたところ、信号無視の車に突っ込まれて... 続きを見る
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
血便以外に異常が無い
我が家のダックス(来月7歳)なのですが、去勢後、軟便から血が付着した便になり、そして最近では鮮血が出るようになってしまいました。
食事を低プロテイン・低脂肪の療養食に変更し、便は正常になったのですが、便の最後に鮮血が付く。悪いときは、いきんで鮮血のみ1滴滴ることもあり。ごくたまに、粘膜のようなものが便に絡まり出きたこともあります。
かかりつけの獣医さんに、エコーとレントゲン、血液検査(BUNやCREA・CA等)・検便どれも異常がなく、虫は居なかったものの虫下しと整腸剤も服用し、、、なにより犬自体が去勢前よりはるかに元気なのです。
元気があるのは喜ばしいことなのですが、血便を見るにつれ心配が膨らんでゆきます。
獣医師さんのみたては、とりあえず様子を見てゆくそうなのですが、
血が出続けて、何でもない出血も大きな病気になってしまう気がします。
この症状で考えられるのはどんな病気なのでしょうか?
また現状飼い主として、やってあげられることは無いのでしょうか?
ご意見、ご教授お願いいたします。
※去勢後の生活の変化※
3月の去勢後、食欲が増大になったこと(それまでは食が細かった)
去勢直後、甘やかしてしまい食いつきのよい食事を与えてから便になり、4月から低プロテイン・低脂肪の食事に変えたこと。