村山 敦浩 先生からの回答
はじめまして。
順番に解答させていただきます。
①涙焼けですが、うまく涙液が流れていないことによります。
涙は通常目から鼻涙管をとおって鼻にまで達します。ここの管に炎症がおこると、涙があふれ涙焼けがひどくなります。
鼻涙管の炎症等を取り除く治療が必要と思います。
②吐く原因は、単純な胃腸障害から腎臓などの主要臓器のトラブルで起こることがあります。一度精査が必要と思います。
③人と同様に老犬も、関節軟骨がすりへってしまいます。そのことによって関節の痛みなどから、運動を嫌がることがあります。定期的な関節を保護するサプリメントを接取することをおすすめしています。
どちらにしても、一度動物病院で健康診断をしてもらい、老犬とどう向き合っていくかについて、かかりつけの先生によく相談してあげてください。
2011/06/02 10:00 参考になった! 1
投稿者 hirotaicyou さん からの返答
丁寧にお答えくださってありがとうございます。
病院が大嫌いで行くのが大変なのですが、体調のいい日を選んで連れて行ってみようと思います。
腎臓は、一時期寝起きなどに尿漏れがあって腎臓サポートの食事をとっていますので、一度検査を受けてみようと思います。
ありがとうございました。
2011/06/09 10:00










高齢犬のこれからについて
はじめて質問させていただきます、よろしくお願いいたします。
もうすぐ17歳になる雑種の犬(♂)で外飼いです。
高齢なので、やむおえない症状もあるとは思うのですがいくつか質問させていただきます。
①涙やけについて
高齢なので目が白く濁っており、獣医さんに処方していただいている濁りの進行を遅らせる目薬を1日2回両目に点眼しています。
しかし、左目だけ涙やけがひどいうえに、家族曰く左目の白い部分がまるで取れそうに見えると言っています。
涙やけがひどいのは単に目薬のせいでしょうか?
②時々吐くことについて
1~3週間に一度ほどの割合で食べたものを吐くことがあります。
食前に吐くこともあれば食後何時間もたって吐くこともあり、散歩中に吐くことも庭にいるときに吐くこともあり、統一性がみられません。
このような場合は何か体の異常を疑った方が良いのでしょうか?
③足腰が弱まったことについて
ここ1週間ほどで急に足腰が弱くなりました。
庭にいるときによたよたしたり、段差を登れなかったりつまずいて転んだりします。
高齢なのでしょうがないとは思うのですが、当の本人は気持ちだけはとっても若くて散歩に行くと最初は必ず走ります。
その割には排泄を済ますとすぐ家に帰ろうとします。
こういった場合は走らすことはしないようにした方が良いのでしょうか?
それとも筋肉を鍛えるために多少は走らせた方が良いのでしょうか?
またサプリメントなどは効果的でしょうか?
以上、わかりにくい箇所もあるとは思いますがアドバイスいただけたらと思います。
お忙しいところ恐れいりますがよろしくお願いいたします。