だいじょうぶ?マイペット

食欲について困っています

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / wanちゃんさん (この方の過去の質問 18件)

 
2011/09/07 14:40

食事に関してご相談させて頂きたいのですが、
1日2回朝晩(ドライフード)あげてるのですが
必ずと言っていいほど少しだけ(20~30粒ぐらい)お皿に残します。

この子は他の子に比べても痩せ気味なので、
しっかり食べて太って欲しいのですが、どうやっても全部食べてくれません。元気はあります。

あげてる量が多いとかではなくご飯のパッケージにかいてある分量をちゃんとあげてます。それでも痩せ気味なので増やしたいぐらいなのですがこの分量すら食べてくれないのですごく困っています。

一時期は食べてくれないので、
ふりかけやご飯をお湯でふやかして軟らかくしてあげてみたりもしたのですが、それも初めてあげた時だけ完食し、次の日からは、またいつものようにちょっとだけお皿に残すのです(T_T)

私も出来るだけ変な癖をつけたくないので、
なるべくならドライフードのみで食べてもらいたいし、
残してもいつでも食べられる状態にしないですぐ片付けるなどしているのですが…(>_<)

何でなのでしょうか?
癖なのでしょうか?犬にもこんな癖はあるのでしょうか?

たまに月に1回ぐらは残さず食べてくれる時もあり、
その時だけはすごく褒めてあげごほうびをあげてます。

その時以外はご飯を残した時(日)はおやつは絶対にあげてません。


先日はもしかしてあげてるフードが気に入らないのかと思い、
違うフードに変えてみたのですが結果は同じでした。

飼養してる子がこの子だけではなので、
この子だけ特別扱いは出来ません。

私もやせてるのに食べてくれないし何をしてあげても食べてくれないので
少々イライラも溜まってきています(T△T)

よろしくお願いしますm(__)m

はじめまして。

もともともって生まれたもの・・・という可能性もありますね。規定量の6〜7割食べてくれて、体重が安定していて、健康であれば(病院で検診を受けて「異常なし」と判断されれば・・・という意味です)、普通の子より食べる量が少なくても、多少痩せ気味でも問題ないと思います。

1歳で食の細い子は、先天性の疾患を持っていて発育が悪かったりすることもあるので、その点についてはきちんと検診を受けてくださいね。
他のこと比べて「痩せている」というのがどの程度なのか、病的なやせ具合なのかどうかも病院で一度診てもらうといいのではないでしょうか。

世の中のほとんどのワンちゃんとそのご家族が太り過ぎで悩んでいる中、「もっと食べさせたい」というのは贅沢な(語弊があったらすいません・・・羨ましいということです)悩みですね。
あまりいらいらせず、他の子と同じように接してあげたらどうでしょうか。

投稿者 wanちゃん さん からの返答

ご回答有難うございましたm(__)m

前に先生に見て頂いた時に別にどこも異常はなかったのですが、
「痩せすぎなのでもっと食べさせて下さい!」と言われ、
食べさせてるのに残すし、太らないし本当にどうしたらいいのか悩んでいました。

先天性の疾患については全然知りませんでした!もしこのまま残し続けるようだった病院へ連れってみようと思います!

先生のご回答通り贅沢な悩みで申し訳ないです。我が家にいる他の子にはこんな事がなかったもので…。

ほんと、あんまりイライラせずこの子なりに色々試しながら頑張っていこうと思います!

お忙しい中ご回答有難うございましたm(__)m

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト