だいじょうぶ?マイペット

食事について

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / wanちゃんさん (この方の過去の質問 18件)

 
2008/08/19 17:35

愛犬ゆうは8月の初め頃から食欲がなくなり、次第に元気もなくなりいつも
寝てばっかりでいつもと様子が違うので掛かりつけの病院に行き健康診断をしてもらいました。
結果、血液もレントゲンもほとんど異常なく、その時は生理が終わったばかりなので、偽妊娠的なものを起こし飼い主に甘えてるのだろうと言われました。そしてその時にいつも食べてるドライフードにかけるウエットタイプのごはんを出して下さいました。

それから1週間ぐらいはウエットタイプのを混ぜたらなんとか食べてたのですが、最近また食べなくなりました。 
私が冷蔵庫を開けると何かくれると思い飛びついてくるので、
たぶん食欲がないという訳じゃないと思うのですが…
このまま、わがままがエスカレートしていってもいけないし、
フードを食べてもらわないと困るし…
それに持病のてんかんがあり朝晩薬も飲まさないといけないのに、
おやつ(いつも薬と一緒にあげてたボーロ)も食べなくなり
今朝はしょうがなくチーズに入れて飲ませました。

薬は絶対飲まさないといけないし、どうしたら良いのでしょうか??
やっぱりフードは食べなかったらすぐに片付けて夜まで我慢させた方が
いいのでしょうか??
でも一番は薬をどうゆうふうに飲ませたらいいのかが…

長々となりましたがアドバイスをお願いしますm(__)m

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト