シーズーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
相談に乗ってください!!
初めまして。
こんばんは、どうしても相談に乗っていただきたく、
投稿しました。
今日、シーズーと中型犬の雑種が、喧嘩しまして、
シーズー犬の方の眼球が飛び出てしまって、
慌てて近くのかかりつけではない病院に行きました。
病院の先生は、シーズーにはよくあることだから、
麻酔をかけて、押し込めば大丈夫と言われ、
そそくさと、麻酔を打たれ、十五分ほどで終わるから
待っててと言われ、
待たされた結果、押し込んでも、全然引っ込まないから、
目尻と、目頭にメスを入れて押し込むからと言われ、その場合まぶたも開いた傷口と一緒に閉じるとの事で
そのまままた手術に…。
手術後の説明が、
この子噛まれた跡があるよ。
だから、眼球に血が溜まった状態になって膨張しているから
眼球が元に戻るのを待つしかない。
1週間後に来てください。
と言われ、お薬をもらいました。
シーズーはまだ意識が戻ってないまま
抱っこして連れて帰りました。
まず疑問に思うことが多々ありました。
・麻酔、手術をするとき契約書など書かせずに手術
(飼い主に切開しても大丈夫ですか?と選択肢をあたえさせてくれない)
・切る前にこういう場合もあるかも(目が膨張してるのとか)っという知識はなかったのか。
・切ってからの発見…
・眼球が膨張してるのがわかっていたら、切らなくてよかった?
・普通は一晩入院して、点滴などするのでは?
などです。こんな治療法はありますか?
そこの病院あまりいい噂がないので行きたくなかったんですが、
私も動揺してて、無我夢中でした。
今よく考えれば、かかりつけに行くべきだったと深く後悔しています。
それと私の不注意にも反省しています。
できることなら本当に変わってあげたい
失明とか、眼球を摘出になきゃいけなかったりしたらと思うと…
なんとかしてあげたいです。
どうか、相談に乗ってくださいよろしくお願いします。