雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
黒ネコの男の子ハッチ
0歳5ヶ月くらい
所在地 大分県
名前 はじめ(通称 はっち)
掲載期限2025/12/4
キジの女の子コッチ
0歳5ヶ月くらい
所在地 大分県
名前 ココ(通称 コッチ)
掲載期限2025/12/4
おっとり♡ハルちゃん
0歳4ヶ月くらい
所在地 大分県
名前 ハルちゃん
掲載期限2026/1/21
茶白のプク
0歳6ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 プク
掲載期限2026/2/2
三毛のポム
0歳6ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 ポム
掲載期限2026/2/2
キジ白のパル
0歳6ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 パル
掲載期限2026/2/2
キジシロのライト
2歳6ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 ライト
掲載期限2026/1/19
三毛猫のきらり
2歳6ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 きらり
掲載期限2026/1/19
キジ白のピノ
0歳6ヶ月くらい
所在地 三重県
名前 ピノ
掲載期限2026/1/19
下痢
はじめまして。
食事、生活の仕方などアドバイスを頂ければ幸いです。
今年、秋で14歳のオスの雑種です。
日本犬系の11.3kg、65cmくらいです。
先日8/4(土)、狂犬病の注射をしに近所の獣医さん(以前に受診していたところ)にいきました。
昨年かかった時はとくに問題はなかったのですが、
心不全と診断されました。
段階6の4段階まできてるとのこと。
去年の冬くらいに突然、『カハッ、カハ』と何か詰まらせたような
咳といいますか、
猫が毛玉を吐くときのようなことはありました。
インターホンが鳴った時に吠えすぎて、くしゃみと咳を同時にした感じのものはもごくたまにありました。
ただ、年明けて少なくとも2月くらいからは
そういった咳や、ぜえーぜーしていたり、
調子がよいのでしょうか、
苦しそうな呼吸をしていません。
釣りをしていたときに父が海に捨てられていたのを助けてきた犬で、
生後2週くらいで、傷だらけで皮膚がただれていました。
人間と水を極端に怖がりますが(人間に対して攻撃的)、常に散歩は嫌がることはありません。
現在も自分からトコトコ歩くし、リードを緩めると気が済むまで走ります。
土曜に心不全の診断を受けてからは走らないようにしています。
体重もこの1年は大きな変動もありません。
この半年は食事は10歳または13歳以上のシニアの缶詰タイプです。
週2,3で低カロリーや肥満がきになるワンちゃん用と表記してある
ドライフードを混ぜています。
魚好きなので、ニボシをトッピングして
おやつもニボシとデンタルボーンとたまにささ身などのジャーキーです。
いずれも買いやすい金額の食事で、
サイエンスダイエットや、獣医さんに薦められたような食事ではありません。
食事量は昼くらいにドライフードまたは、半缶
19-20時くらいに全缶、または半缶ドライフード混ぜです。
また処方薬について気を付けなければいけないことなど
ありましたら教えてください。
サワドールL錠20mg
アピナック錠25mg
ジゴシン錠0.25mg(4/1錠)
上記1種づつ1日2回
(1週間後受診予定)
am1:00に散歩に行きましたが便をしませんでした。
便秘かな?と思っていたらお腹が緩くなったみたいで
水状ではないですが、粘液状の柔らかい便を漏らしてしまいました。
薬の副作用でしょうか?
おしっこは散歩ごとにしっかり出ています。
散歩の時間帯は11時、17-19時、深夜です。
長々と申し訳ないですが、宜しくお願いします。