だいじょうぶ?マイペット

免疫介在性炎症大腸炎

質問カテゴリ:
体重の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / atakoさん

 
2012/09/25 19:50

初めまして。アドバイスよろしくお願いします。

今年に入り下痢が多くなりあまり良くならないので、6月に病院を変え血液、尿、糞、CR検査で免疫介在性炎症大腸炎だろうっと。内視鏡は年齢、体力の心配でまだしてませんが。今はステロイド1日2回、免疫抑制剤1日1回、下痢止め1日2回、肝臓の薬1日2回服用しています。ステロイドは効いている模様で、たんぱくの数値は2,7まできましたが、1日1回下痢になってしまいます。お腹もごろごろ、おならもたまにします、体重は5キロちょっとあったのが4,4キロまでおちました、下痢が続くのは仕方ないのでしょうか??それとも免疫系に詳し先生に診てもらう方が良いのでしょうか??
また、ネットで調べたところ、アレルギーが主な原因だとか?アレルギーけんさなどはしてませんが、どうなんでしょう??
ご飯は処方食の高繊維をあげてます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト