スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
ヘルニアによる痙攣?
はじめまして。もうすぐ4才になるダックス(オス)について質問です。
昨夜(26日19時ごろ)犬が痙攣しました。初めは後ろ足から痙攣がはじまったのか、急にバタバタしだし、立てなくなったので抱っこしたのですがその後も顔から足の先までブルブル震わし痙攣していました。痙攣は2~3分ほどで治まり、すぐに食事も普通に済ませ今はいつもと変わらず元気です!
ヘルニアの症状で痙攣する事はありますか?
痙攣する前うるさく吠えていましたが、ご飯時になるといつものことなので無視していたのですが・・・不安からも痙攣する事があるてネットに書いてありましたが、原因は何でしょうか??
また、ヘルニアの初期症状だとした場合レントゲンなど撮らず、簡単な触診だけで分かるものでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。