杉浦岳 先生からの回答
はじめまして。心配ですね。
尿の回数は飲水量や体調などにより大きくかわります。基本的にはまだおうちに来て4日目ということで他に健康状態に問題がなければ心配し過ぎないで、獣医師の指示があったように尿検査をされるのがいいでしょう。
以下に一般的なこととして記載しますが、診察をしていないのでくろちゃんに当てはまるかどうかはちゃんと診断を受けた上で判断してあげて下さい。
成猫では通常は一日1〜2回の排尿のことが多いですが、子猫ではそれよりも排尿回数が多いのが一般的だと思います。
飲水量が増えると尿量も増える(逆に尿の濃縮ができずに尿量が増えるとそれで飲水量が増えることもある)。フードがドライフードなら食事中の水分は殆ど無いのですが、缶詰のフードでは水分量が多くなります。生後3〜4ヶ月ということなのでないと思いますが、例えば猫用のミルクを与えていれば水分摂取量が増えます。同様にフード以外に水分を含むものを与えていれば水分摂取量が増えます。
先天的な腎機能障害は絶対ないとはいえませんが確率的にそれほど多い病気ではないでしょう。膀胱炎は尿検査でおおよそわかりますが、血尿だから膀胱炎というわけでもないので、検査結果や必要に応じて治療への反応を見ながらその他の検査が必要になる場合もあります。
環境変化によるストレスなどは、可能性があると判断すれば尿検査の結果も必要に応じて一度ではなく少し感覚を開けて何度か行なってみるなどすれば、影響を取り除いた状態での尿検査の結果が見られると思います。
現時点で健康状態に大きな問題がなければ、慌てずにきちんと検査を受けてから判断したほうがいいと思います。
猫にとっては野良で生活しなければならないのと家に入れてもらってきちんと家族として生活するのでは寿命や生活の質が全く違います。せっかくおうちに入れてもらって幸せをつかもうとしているのですから、万が一疾患があったとしても暖かく見守ってあげていただければと思います。また疑問があればご質問下さい。
2012/12/01 13:01 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
アドバイスをありがとうございます。
色々教えていただき少し安心しました。実は最近愛猫が突然腎不全で亡くなってしまったため、その子の分まで病気にさせないようしっかり健康管理をしていこうと思っていたので、最悪のことばかりを考えてしまいました。
愛猫の生まれ変わりのようにやってきた子猫です。お医者様と一緒に最期まで責任をもってお世話をしていこうと思います。
ありがとうございました。
2012/12/08 01:01
松葉 洋宗 先生からの回答
質問承りました。
最初は2回/日の尿だったが現在は少量の尿を頻回している
しかも排尿する時間が長いということですね。
年齢や症状から考えられるのは
尿道結石や細菌性膀胱炎を伴う尿道結石が生じている事が
強く疑われます。よく見る症状です。
特に若齢の猫で多くみられるストラバイトと呼ばれる結晶が
尿中に生じて結石となったり砂状のストラバイト結晶が尿道を
狭くしている事が考えられるでしょう。
これが大きくなると結石になり、膀胱に大きな石となったり
腎臓にも結石が出来て血尿する、尿道に石が出来て排尿障害
を起こすなどの症状が出ます。
このストラバイトと呼ばれる結晶は若い猫でよくみられる
のですが尿中のペーハーがアルカリに傾くとなりやすく、
体質的に尿がアルカリに傾く、食餌中にマグネシウムが多い、細菌性膀胱炎で細菌が原因で尿がアルカリに傾くなどがあると出てきます。
単に先天的な腎機能障害だと尿量は増えますが排尿している時間が
長くなり排尿障害を起こすことは可能性としては少ないでしょう。
尿検査やレントゲン検査、超音波検査をして
膀胱や腎臓結石が無いか確認して、さらに超音波検査で
膀胱内の石を確認する、採尿して尿の性状やストラバイトや
細菌などの有無を調べる事が必要でしょう。
大抵の場合には尿検査で膀胱炎は診断出来ます。
ストレスで膀胱炎を起こすこともありますが
これは間質性膀胱炎と言います。
よほどストレスが無いとすぐにはなりませんので
今回は可能性は低いと思います。
機能障害かどうかは超音波検査で腎臓の大きさ、腎臓血流を
調べる、尿比重を調べるとある程度判定できます。
治療は抗生剤の投与、尿酸化剤を飲ませる、マグネシウムなどを
制限して尿をアルカリにする食餌のみを与える
水をたくさん飲ませるなどです。
2012/12/01 16:30 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
アドバイスをありがとうございます。
色々教えていただき少し安心しました。
今後治療をしていただく上で落ち着いてお医者様の治療を受けていただくことができます。
実は最近愛猫が突然腎不全で亡くなってしまったため、その子の分まで病気にさせないようしっかり健康管理をしていこうと思っていたので、最悪のことばかりを考えてしまいました。
愛猫の生まれ変わりのようにやってきた子猫です。お医者様と一緒に最期まで責任をもってお世話をしていこうと思います。
ありがとうございました。
2012/12/08 04:30
頻尿?
はじめまして。拾って4日の猫(雄 生後3カ月~4か月)についてご教授ください。
昨日初めて病院に連れて行ったところ、猫ウイルス鼻気管炎にかかっており、インターフェロンと抗生剤で治療を始め、また回虫がいたため駆虫剤を投与していただきました。
オシッコの回数がやけに多い気がするので、そのこともお聞きしたところ、腎機能障害があるか、膀胱炎かもしれないとのことで、一週間後に尿を持って検査に行くことになっています。
腎機能障害と聞き、とてもショックで、病院へ行くまで待っておられず、こちらでもお伺いしたく投稿させていただきました。
家族に聞いたところ、拾ってきた初めの2回は一度にある程度、たっぷりのオシッコをしたそうですが、その後は一日に10回位はしています。
一度の分量も直径2㎝~4cm位のオシッコ玉です(猫砂は紙を使用しています)
排尿にかかる時間もこんな少しの量でも20秒から30秒位はかかっていると思います。
排尿中に痛がって鳴くことはありませんが、遊んでいる部屋にトイレがないと、鳴いておしえてくれます。
やはり、異常でしょうか?
まだ拾われてばかりで、ストレスによりこんな状態になっているとか
いうことは考えられないでしょうか?
膀胱炎なら治療していただいたら治ると思うのですが、先天的な腎機能障害だったらと思うと心配で仕方がありません。
膀胱炎の場合は尿検査だけでわかりますか?
また機能障害の場合はどんな検査をしてもらえばわかるのでしょうか?