だいじょうぶ?マイペット

シュウ酸カルシウム結石とストルバイト結石

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / hana45さん (この方の過去の質問 17件)

 
2013/05/11 18:31

ちょっと疑問なので教えて頂きたいです。
生まれてからずっとストルバイトでphコントロールを8年近く食べてましたが1年半前に肝臓、膵臓を悪くし、中性脂肪も高いのでw/dに変えてます。

1年半経ちますがストルバイトは出ず、反対に時々シュウ酸カルシウムが+に出る事がありましたので3ヶ月毎に尿検査をしています。

4月初めにシュウ酸カルシウムの値が悪かったので「1か月後にもう一度検査しましょう」と言われ先週検査すると今度は反対にストルバイト結石と細菌が出ました。

たぶん尿路感染で細菌が入ったのでは・・・と言われ抗生剤を2週間飲んでまた検査の予定です。

抗生剤を飲んで3日経ちました。
今日「おしっこシート」で試すと思い切り酸性のオシッコです。

ストルバイトならアルカリ性ですよね?

もう細菌は居なくなってシュウ酸カルシウムに戻ったのでしょうか。

細菌感染で一時的にストルバイトになっただけでオシッコ自体はは酸性のシュウ酸カルシウムのままって事なのでしょうか。

シュウ酸カルシウムとストルバイトは反対ですが、両方もってる子もいるのですか?

解り難い質問ですみません。

はじめまして。

病状については個々に違いますので詳しくは次回受診した時にかかりつけの先生に相談していただくのが一番だと思いますが、一般論として書かせて頂きますのでご了承下さい。

シュウ酸カルシウムとストラバイト、両方の結晶が見られる子はいます。食べ物が原因の場合もあれば、体質の問題のこともありますが、気づかないうちに膀胱結石や腎臓結石ができることもありますので要注意です。

基本的に尿のpHがアルカリ性だとストラバイト結晶ができやすく、酸性だとシュウ酸カルシウムができやすいですが、他にもいろいろな要因があります。細菌性膀胱炎では尿pHがアルカリ性になりやすく、また決勝ができやすい条件になりストラバイト結晶が見られやすくなります。その場合、抗生物質の投与により尿pHが酸性になるとストラバイトは消え、代わりにシュウ酸カルシウムが見られることもあります。

尿に結晶の出る子が他にも病気になったときはフードの選択に苦慮することが多々あります。どこに重点を置いて治療をするかになりますから、よくよく獣医師と相談することをおすすめします。

投稿者 hana45 さん からの返答

ありがとうございました。
確かに内臓疾患を重視してwdに変えてからシュウ酸カルシウムになりました。
zdを半分混ぜてた時は治まってました。

フード・・・悩みます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト