- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2021/06/01 12:11
今朝からトイレに行く回数が増え、尿の量も数滴程度しか出ていません。
血尿は出ていません。
以前も膀胱炎を発症したことがあるので、様子から見ておそらくそうだと思います。
かかりつけの病院に電話したと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 2歳 6ヵ月
2021/04/20 10:04
先程気がついたのですが、左後ろ足がパンパンに腫れています。
骨に異常はなさそうなので、蜂か何かに刺されたのだほうと思いますが、このまま様子見して大丈夫でしょうか?
冷やしたりした方がいいのでしょう... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 女の子 / 12歳 9ヵ月
2022/01/07 01:42
年末から食事の量が極端に減って、一日おきに病院で輸液をしています。
先天性の腎疾患の子でセミントラを飲んでいます。
食欲が落ちて輸液をしていましたが、今年に入ってほぼ食べなくなり、この二日は続けて... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 11歳 9ヵ月
2016/12/10 12:59
最近、飼い猫が毎日吐くようになりました。
吐く時間は夜中〜明け方(3:00くらいから5:00の間)がほとんどです。吐いた内容物は食べたものがそのまま(未消化のカリカリ)です。明け方カリカリを食べることが多... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 9歳 0ヵ月
2019/05/04 21:41
現在8歳の男の子です。
保護猫で保護した時にはすでにFIVを発症した状態で、口内炎がひどく、抜歯して現在は口内炎はある程度落ち着いています。
今年3月に気管支炎を起こし、病院で詳しく検査してもらったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 0ヵ月
2023/03/22 09:21
18歳の猫についての質問です。
女の子で避妊済。出産経験はありません。
今月18歳になったばかりの女の子です。
1月に年一回の健康診断では、血液検査も特に異常はありませんでした。
数日前から顎の骨の... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 女の子 / 10歳 0ヵ月
2019/05/08 10:02
よろしくお願いします。
出産間近の猫についてです。
お腹もパンパンでお乳も膨らんで、昨日から陣痛があるのか、よく鳴いて落ち着きもなく、お腹をなでてやるとゴロゴロと大人しくしています。
そろそろか... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 6歳 6ヵ月
2016/11/08 15:17
ムータは最近保護した野良猫です。保護した時、ワクチン接種と去勢手術、その他血液検査のため病院へ連れて行ったところ、猫エイズに感染していることがわかりました。保護した時にはよだれや口内炎、舌炎などか... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 2歳 0ヵ月
2021/10/04 20:41
春に母猫のチャイとその仔猫2匹を保護して、仔猫は2匹とも同じ家に里子に出したのですが、チャイは避妊してそのままうちで面倒見ることにしました。仔猫の月齢は今は6ヶ月ぐらいだと思います。
先日里親さんから... 続きを見る
- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ざっしゅ / 女の子 / 8歳 2ヵ月
2024/08/05 19:46
お世話になります
雑種猫8歳 メスです
左下顎が腫れていたので
口の中を見ると写真のようなできもの
がありました
歯肉炎 口内炎もあります
できものは少し出血があるような気がします
食欲はあります
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ハチワレ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/07/09 18:13
1歳過ぎの猫の口臭が気になります。
現在添付した写真の状態なのですが、黄ばみや黒ずみがありますがこの程度なら割と普通なのか異常がみられるか教えていただきたいです。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 3歳 3ヵ月
2024/07/08 17:37
本日、左下顎の犬歯が当たる部分が赤くなっていたのでよく見ると、左犬歯が少し欠けているように見えました。
いつも通り元気もあり痛がっている様子はなく、ご飯やお水も普段通り食べています。
本来なら受診... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 12歳高齢猫、麻酔をかけての歯石取り、クリーニング、抜歯を勧められて迷っています
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2024/06/22 19:48
はじめまして。アドバイスをいただきたく登録させていただきました。海外在住の12歳、オスの雑種猫です。
2年ほど前にご飯を食べなくなったことがあり、動物病院に連れて行ったところ、歯石がたまっており炎症... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 1歳 7ヵ月
2024/05/23 11:54
4日ほど前に下痢をしておりました。
3日前、いつもより元気がなく、
声も枯れており、食欲もない状態。
口も常にくちゃくちゃ動かしている様子でした。
2日前に病院へ連れて行った時は、
便検査に異常... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
- 成猫(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良 / 女の子 / 5歳 9ヵ月
2025/02/02 21:43
2/2の21時頃、こたつから起きて出てきた猫が変な呼吸していた。おそらく息を吐くタイミングで「ぐっぐっ」というような音を出すのに気づきました。口呼吸をしているような様子はなかったけれど、やや呼吸でお腹が... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
口内炎がひどい
ムータ(♂ 5〜6歳 去勢済)は保護猫で駆虫、去勢、口内炎の治療(猫エイズ発症後)のため、2週間の入院の後、昨日家に帰ってきました。
次は去勢の抜糸のため10日後に病院に行く予定です。
病院では口内炎や舌炎の治療をしていたので、よだれも治まっていたのですが、家に帰ってからまた口内炎が悪化したようで、少し血の混じったよだれが出ています。
食欲はありますが、よだれが出ているためドライは食べにくいようです。缶詰め(乳酸菌を混ぜて与えてます)は食べやすいようですが、それだけだと栄養のバランスが心配です。
まめに拭いてやっているのですが、すぐにまた出てしまいます。
口内炎の症状を少しでも抑えてやりたいのですが、家で何か出来ることはないでしょうか?