シーズーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
高齢犬のけいれんと病院に行くタイミングについて
お世話になります。
2年ほど前から寒くなくても震えていることが増え、
去年の夏くらいに時々手足が5秒くらいつっぱるようなことがありました。
その秋には前庭障害を起こし、眼振があり
真っ直ぐ歩けなくなりましたが
病院では検査はせず、ブレドニンの服用で症状は治まりました。
それからは、体の衰えはありますが
食欲や排泄などは順調です。
ただ、水を多量に飲む、夜中も2時間おきくらいの排尿があり、
尿の回数はかなり増えています。
先月くらいから週に1~2回、
ふせの状態でじっとしていて
のどに何か詰まった感じでガッと咳みたいなのをすると
そのまま体中が大きく震えて、体が5秒くらい硬直して
そのまま横に倒れてしまうこともあります。
その後は意識もあり、すぐ起き上がり
何事もなく過ごしているのですが……。
高齢であり、一瞬のようにことなので
病院に連れて行こうか迷っています。
考えられる病気はありますか??
このまま様子をみていいでしょうか??
分かりにくい文で申し訳ありません。
よろしくお願いします。