薬物中毒? 肝臓の数値が高く.. 質問カテゴリ: ケイレンをおこす / 吐き気 / 食事、栄養について 対象ペット: 犬 / ポメラニアン / 男の子 / 7歳 4ヵ月 質問者: 兵庫県 / どらたんさん 2017/06/16 10:09 実家の愛犬なのですが、3日ほど吐く日が続いたため病院に行ったところ、肝臓の数値が1000を超えていたようで( なんの数値かまでは分かりません... )危ない状態、今夜が山かもしれない。とまで言われたそうです。 原因も不明ですが恐らく散歩中になんらかの毒物を口にしてしまったのではないかと。 病院内で一度けいれんを起こしたそうで点滴を打ち、1日かけて身体に回る?お薬を投薬していただき、毎日点滴を打つために通院することを条件に帰宅しました。 嘔吐以外では元気そうで、食欲もあり、黄疸などもみられません。 次の日また受診したところ、数値が230まで下がっており、「命に関わるほどではない」と。 昨日まではなんだったの?と不安です。 また食事なども普通のドライフードを与えていたのですが、そのままで大丈夫と言われました。 肝臓がやられているなら普通は病院からフードなどでるものではないのでしょうか? 心配で症状など調べたところ、同じような症状でも数値が下がって安心していた矢先亡くなってしまったという事例をいくつか目にしてしまい、その病院を信頼していいの?と思ってしまいます。 無駄にネットだけの知識をつけてしまったのが良くなかったのでしょうが… 他の病院も受診してほしいと言っているのですが、数値も下がっているし、元気そうだから様子を見よう。と取り合ってくれません。実家は遠方のため行くこともできないので、この不安を少しでも解消したいと思い質問させていただきました。 このような症状で病院からフードが出ないことはありますか?また、ドライフードを与え続けて本当に良いですか? セカンドオピニオンはペットの負担にもなりますし、やめておいた方が良いでしょうか? やはり実際に診ていただくお医者様の方がいいというのもわかっています。無駄にネットを鵜呑みにしてしまっていることも反省しています… けいれんも一度ですが起きていますし、もしかしたら食事療法などしても手遅れということなのでしょうか。 どうかご回答お待ちしております。
薬物中毒? 肝臓の数値が高く..
実家の愛犬なのですが、3日ほど吐く日が続いたため病院に行ったところ、肝臓の数値が1000を超えていたようで( なんの数値かまでは分かりません... )危ない状態、今夜が山かもしれない。とまで言われたそうです。
原因も不明ですが恐らく散歩中になんらかの毒物を口にしてしまったのではないかと。
病院内で一度けいれんを起こしたそうで点滴を打ち、1日かけて身体に回る?お薬を投薬していただき、毎日点滴を打つために通院することを条件に帰宅しました。
嘔吐以外では元気そうで、食欲もあり、黄疸などもみられません。
次の日また受診したところ、数値が230まで下がっており、「命に関わるほどではない」と。
昨日まではなんだったの?と不安です。
また食事なども普通のドライフードを与えていたのですが、そのままで大丈夫と言われました。
肝臓がやられているなら普通は病院からフードなどでるものではないのでしょうか?
心配で症状など調べたところ、同じような症状でも数値が下がって安心していた矢先亡くなってしまったという事例をいくつか目にしてしまい、その病院を信頼していいの?と思ってしまいます。
無駄にネットだけの知識をつけてしまったのが良くなかったのでしょうが…
他の病院も受診してほしいと言っているのですが、数値も下がっているし、元気そうだから様子を見よう。と取り合ってくれません。実家は遠方のため行くこともできないので、この不安を少しでも解消したいと思い質問させていただきました。
このような症状で病院からフードが出ないことはありますか?また、ドライフードを与え続けて本当に良いですか?
セカンドオピニオンはペットの負担にもなりますし、やめておいた方が良いでしょうか?
やはり実際に診ていただくお医者様の方がいいというのもわかっています。無駄にネットを鵜呑みにしてしまっていることも反省しています…
けいれんも一度ですが起きていますし、もしかしたら食事療法などしても手遅れということなのでしょうか。
どうかご回答お待ちしております。