- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 甲状腺機能亢進症と変形性脊椎症の薬について教えてください。
対象ペット:猫 / キジ / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2024/05/15 03:12
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ミックスの猫14歳3ヶ月になります。
昨年、10月に排尿量が少ない事と腰を触ると嫌がるので、尿検査からいたしました。
尿には問... 続きを見る
- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2024/09/10 04:22
1日1回帰宅後に嘔吐をしている形跡があり、3日つづいています。元気もあり、食事量も減っていないです。内容物はご飯で、毛玉はあまりみられません。これまでは時々毛玉を吐くことや、急いで食べたためか、ご飯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 9ヵ月
2025/03/30 08:40
猫が、今朝、一度だけ血の混じった嘔吐をしました。
ここ数日、毛玉を吐いていました。
持病があり、免疫抑制剤とステロイドを服用しています。
食欲ありで、いつもと変わらない様子です。
このまま、様子を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/02/18 23:05
先程家に帰ってきたら写真のようなピンク色の液体がありました。匂いはほとんどなく少し生臭いかなというくらいです。
吐いたのかどうかも分かりませんが水を吐いたのかなという感じです。
食欲もあり、うんち... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
食欲旺盛な白猫
1歳10ヶ月
所在地 福島県
名前 おこめ
掲載期限2025/5/16
♪可愛い声で甘えるチェス君
0歳11ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 ♪なでなでしてください 甘えん坊チェス
掲載期限2025/4/20
他に考えられる病気はありませんか?
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
経過を長々と書いて申し訳ありません。
以下の内容で、気になると事が予想より嘔吐が止まらなかった事?
数値が下がっているのに、食欲が無い事?
最後に、誤嚥した時のレントゲンで心臓前の部分が全体に白くなっていた事。たった1回の誤嚥でこんなになるのか?
10月4日の写真では心臓前の肺は黒くなっています。
この様な無い様になります。
宜しく御願いします。
2017.9.26 三種予防接種 ビルバゲンCRP
6匹全員接種し、健康診断をする。 特に問題も無く良好。
帰ってからも普通にしている。
9月29日 食事の量が少くない。
60g残す
9月30日 食事の量が少くない。
49g残す
10月1日 ソワ15時過ぎに毛玉と胃液嘔吐する。
通常と思っていた。
20時35分 胃液と食事を嘔吐
この時も特別とは感じなかった。
20時50分 トイレで力んだ後に嘔吐
便秘を疑い、食事に缶を出してみたが食べない。
21時10分 胃液のみを嘔吐
これはおかしいと思った。 21時15分 便が出る。
インターネットにて検索
21時35分 草と胃液嘔吐
元気はあるし、甘えても来るので明日で様子を見ることにする。
10月2日
0時15分 胃液のみ嘔吐
吐ききっている感じでも吐こうとする。
0時27分 胃液のみ嘔吐
回数が多い
5時38分 起きてみて見ると、食事嘔吐と胃液のみの嘔吐有り
食事は缶の臭いがしたので他の子であろう。
床の上は胃液のみこれはソワではないかと思う。
9時00分 病院の先生に連絡確認する。
明日の朝まで嘔吐が続くようなら点滴と薬による治療との事。 食事は与えず絶食をする。
13時00分 胃液のみを嘔吐
病院の先生に改めて確認、ぐったりしていないようなら現状 のままで。 メーカーにも確認、症状から副作用とは言い切れ ないが今までのも症例は有るとのこと。 発症後に1日から2日 程で回復しているとのことでした。 この症状からの死亡例は ないそうです。
10月3日
5時54分 胃液のみ嘔吐
9時に剛先生確認、絶食24時間以上、嘔吐間隔が12時間を超える ので食事を再会して みて下さいとのこと。
食事をして嘔吐する様でしたら、点滴と抗生物質ステロイドに て嘔吐を抑えるとのことでした。
食事は、今までのハードで大丈夫です。
13時13分 食事せず、胃液のみ嘔吐
16時28分 胃液のみ嘔吐
食事もせず嘔吐するので、病院へつれて行く。 処置は点滴20 0ccとステロイドによる炎症を抑え嘔吐を治す。
20時05分 胃液のみ嘔吐
10月4日
0時50分 胃液のみ嘔吐Astに有り
6時30分 フロアに嘔吐有り
ステロイドを使用しているのに嘔吐が止まらない。 ソワがぐっ たりしていることは無いが、食事をしていないのが気がかりだ 。 今日の昼まで食事をしなければ3日になる。 他の原因は?
11時54 トイレに行く尿の大その後、胃液嘔吐
さすがに元気が無い 16時00分 病院へ行く
異物誤食も考えてレントゲン、血液検査数値でBUN / 14 Cre 2. 1 で急性腎不全であろうとのこと。 入院と通院について伺いソ ワの事を考えて通院を選択。
21時23 起きてからトイレに行き嘔吐する。
10月5日
3時07分 トイレの後に嘔吐
3時22分 食事を5ml 飲ませる
4時35分 トイレ 4時48分 食事2ml
7時00分 食事1.5ml
10時00分 入院する。点滴を24時間血管より投入することで老廃物を排尿 する。ステロドも投入 16時00分 病院へ見舞いに行く。少し 元気が無く緊張気味なのか
10月6日
9時10分 病院へ見舞いに行く。
元気が有る様で帰りたがる。
嘔吐回数は減ったものの急性腎不全を学ぶとやはり入院の方が 良いと思う。
16時10分 病院へ見舞いに行く。元気が有るようだ。
10月7日
9時15分 病院へ行く。
血液検査は良好数値が正常値Cre 1.1 へ戻り帰宅
予想では、帰ると食事をするのではないか 15時28分 流動食を6 ml入れる。
食事をせず、流動食を入れる。
数値が下がったせいか嘔吐は無くなる。 20時00分 流動食3mlを 誤嚥させてしまう。急いで病院へ。
抗生物質と利尿剤を投与。
レントゲンを撮影 21時00分 帰宅、状態は落ち着いている。