雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
甘えん坊の蓮くん
1歳2ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 蓮
掲載期限2025/9/27
月美ちゃん
1歳0ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 月美
掲載期限2025/9/27
柊虎(ひなと)
0歳9ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 柊虎(ひなと)
掲載期限2025/9/27
桜虎(おうが)
0歳9ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 桜虎(おうが)
掲載期限2025/9/27
キジ白の音葉
0歳10ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 音葉
掲載期限2025/9/27
キジ白の鈴葉
0歳10ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 鈴葉
掲載期限2025/9/27
キールちゃん
1歳5ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 キール
掲載期限2025/9/27
ライくん
1歳5ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ライ
掲載期限2025/9/27
シャイなひかり
3歳4ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 ひかり
掲載期限2025/9/27
キジトラいち
3歳0ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 いち
掲載期限2025/9/27
サビ猫のなな
5歳3ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 なな
掲載期限2025/9/27
茶トラの珠美
1歳6ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 珠美
掲載期限2025/9/27
サビ猫のエルサ
0歳10ヶ月くらい
所在地 岐阜県
名前 エルサ
掲載期限2025/9/27
顔に似合わず
4歳くらい
所在地 沖縄県
名前 ジロー
掲載期限2025/10/22
メスだけど、
8歳くらい
所在地 沖縄県
名前 ヒゲ~
掲載期限2025/10/22
人間大好きゆず。
4歳0ヶ月くらい
所在地 沖縄県
名前 ゆず
掲載期限2025/10/22
他に考えられる病気はありませんか?
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
経過を長々と書いて申し訳ありません。
以下の内容で、気になると事が予想より嘔吐が止まらなかった事?
数値が下がっているのに、食欲が無い事?
最後に、誤嚥した時のレントゲンで心臓前の部分が全体に白くなっていた事。たった1回の誤嚥でこんなになるのか?
10月4日の写真では心臓前の肺は黒くなっています。
この様な無い様になります。
宜しく御願いします。
2017.9.26 三種予防接種 ビルバゲンCRP
6匹全員接種し、健康診断をする。 特に問題も無く良好。
帰ってからも普通にしている。
9月29日 食事の量が少くない。
60g残す
9月30日 食事の量が少くない。
49g残す
10月1日 ソワ15時過ぎに毛玉と胃液嘔吐する。
通常と思っていた。
20時35分 胃液と食事を嘔吐
この時も特別とは感じなかった。
20時50分 トイレで力んだ後に嘔吐
便秘を疑い、食事に缶を出してみたが食べない。
21時10分 胃液のみを嘔吐
これはおかしいと思った。 21時15分 便が出る。
インターネットにて検索
21時35分 草と胃液嘔吐
元気はあるし、甘えても来るので明日で様子を見ることにする。
10月2日
0時15分 胃液のみ嘔吐
吐ききっている感じでも吐こうとする。
0時27分 胃液のみ嘔吐
回数が多い
5時38分 起きてみて見ると、食事嘔吐と胃液のみの嘔吐有り
食事は缶の臭いがしたので他の子であろう。
床の上は胃液のみこれはソワではないかと思う。
9時00分 病院の先生に連絡確認する。
明日の朝まで嘔吐が続くようなら点滴と薬による治療との事。 食事は与えず絶食をする。
13時00分 胃液のみを嘔吐
病院の先生に改めて確認、ぐったりしていないようなら現状 のままで。 メーカーにも確認、症状から副作用とは言い切れ ないが今までのも症例は有るとのこと。 発症後に1日から2日 程で回復しているとのことでした。 この症状からの死亡例は ないそうです。
10月3日
5時54分 胃液のみ嘔吐
9時に剛先生確認、絶食24時間以上、嘔吐間隔が12時間を超える ので食事を再会して みて下さいとのこと。
食事をして嘔吐する様でしたら、点滴と抗生物質ステロイドに て嘔吐を抑えるとのことでした。
食事は、今までのハードで大丈夫です。
13時13分 食事せず、胃液のみ嘔吐
16時28分 胃液のみ嘔吐
食事もせず嘔吐するので、病院へつれて行く。 処置は点滴20 0ccとステロイドによる炎症を抑え嘔吐を治す。
20時05分 胃液のみ嘔吐
10月4日
0時50分 胃液のみ嘔吐Astに有り
6時30分 フロアに嘔吐有り
ステロイドを使用しているのに嘔吐が止まらない。 ソワがぐっ たりしていることは無いが、食事をしていないのが気がかりだ 。 今日の昼まで食事をしなければ3日になる。 他の原因は?
11時54 トイレに行く尿の大その後、胃液嘔吐
さすがに元気が無い 16時00分 病院へ行く
異物誤食も考えてレントゲン、血液検査数値でBUN / 14 Cre 2. 1 で急性腎不全であろうとのこと。 入院と通院について伺いソ ワの事を考えて通院を選択。
21時23 起きてからトイレに行き嘔吐する。
10月5日
3時07分 トイレの後に嘔吐
3時22分 食事を5ml 飲ませる
4時35分 トイレ 4時48分 食事2ml
7時00分 食事1.5ml
10時00分 入院する。点滴を24時間血管より投入することで老廃物を排尿 する。ステロドも投入 16時00分 病院へ見舞いに行く。少し 元気が無く緊張気味なのか
10月6日
9時10分 病院へ見舞いに行く。
元気が有る様で帰りたがる。
嘔吐回数は減ったものの急性腎不全を学ぶとやはり入院の方が 良いと思う。
16時10分 病院へ見舞いに行く。元気が有るようだ。
10月7日
9時15分 病院へ行く。
血液検査は良好数値が正常値Cre 1.1 へ戻り帰宅
予想では、帰ると食事をするのではないか 15時28分 流動食を6 ml入れる。
食事をせず、流動食を入れる。
数値が下がったせいか嘔吐は無くなる。 20時00分 流動食3mlを 誤嚥させてしまう。急いで病院へ。
抗生物質と利尿剤を投与。
レントゲンを撮影 21時00分 帰宅、状態は落ち着いている。