- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月
2024/10/05 15:34
前足の肉球に膨らみがあります。痛そうではないですが、腫瘍など大変な病気ではないか心配です。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 11ヵ月
2024/08/05 06:27
昨日夜までは何ともなかったのですが、
朝起きて見てみると左前足がグローブのように酷く腫れていました。
歩きはしますが、触れると痛いようで嫌がります。
病院に連れていきたいですが、家族全員仕事の都... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
2024/07/24 08:48
生後9日ほどの子猫についてです。
母猫から3匹産まれましたがその内の1匹のみ両前足が曲がり、素人目だと関節が1つ多い気がします。
そこでお聞きしたいことが、この子は治る可能性はあるのか、もし障害だ... 続きを見る
- 体重の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 7ヵ月
2024/08/25 04:59
7歳のオス猫が5.5kgまで太り、ウエストのくびれもなくなり丸くなってきた為、今年の6/26日からダイエットしてます。
食事量は1日で満腹感サポートドライ29g、市販のパウチ総合栄養食1袋与えてましたが、体重... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 13歳 11ヵ月
2024/05/05 20:37
およそ2ヶ月ほど前より慢性の嘔吐があり、
今から約一週間前に、排便ができなくなっていたり、片目が曇り出していたり、食欲不振、まだ嘔吐も続いて目に見えて痩せてきていることから病院へ行きました。
二日連... 続きを見る
- 猫 / 白黒に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 白黒 / 男の子 / 1歳 5ヵ月
2019/08/01 20:30
1歳のオス猫です。2週間程前から1〜2分間遊んだだけで口呼吸をします。遊びの内容は室内で私がボールを投げたらそれを追いかけるの繰り返しです。
しばらく休むと口呼吸は治まります。口呼吸のすぐ後にご飯を食... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 白黒 / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2018/09/25 18:52
モンプチパウチと,ドライフードをあげています。モンプチパウチは,少しお水を足してあげています。
モンプチパウチをなめてみたところ、辛く味が付いていました。
猫に味が付いたフードを与えても良いのです... 続きを見る
- 成猫(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 4歳 2ヵ月
2025/05/26 20:34
今朝、左上の犬歯が欠けているのに気がつきました。いつからなのか全然わからず特に痛がったり触るのを嫌がる事もありません。出血もありません。食欲も普段と同じで今までと特に変わらない状況ですが、猫の歯は... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫(スコがどこかで入っているかも。お耳が小さい) / 女の子 / 5歳 11ヵ月
2025/05/18 06:08
おはようございます。
先生方にはお忙しいところ、お手数をお掛けいたしまして大変恐れ入ります。
まず病院にて診察を、ということかとは存じますが、その前に先生方の所見をいただけましたら誠に有難く、も... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
18匹で保護 ①ムース♂
0歳2ヶ月くらい
所在地 茨城県
名前 TNR現場で18匹の大量保護 ①ムース♂
掲載期限2025/7/27
フラフラで立てません。
3週間ほど前に、外猫さんを一匹保護しました。
年齢は2歳か3歳くらいです。
一年半ほど前から姿を見せてました。
ふっくらして元気だった女の子で、だいぶ慣れてきたので昨年末ごろに次の秋口にでも避妊やねと話してた矢先、2、3ヶ月以上見かけることがなくなり、夏前にかえって来た時にはガリガリに痩せこけフラフラで見違えるほど骨と皮になっていました。
それでも、ご飯をあげると一生懸命食べてたので様子を見ていたのですが、一向に太ってくる気配もなくフラフラのままで、近所の子供に傘で突かれたりしているのを見かけて、私の家に連れて帰ってきました。
病院での血液検査、検便では異常なし。
体重 1.6kg
抗生剤、インターフェロン、ビタミン剤、脱水のための皮下点滴の処置で3週間。
少し元気が出たかと思ったのですが、夕方にまた起き上がるのがやっとのような状態で今まで診てもらっていた病院が休診中だったため違う病院に連れて行ってきました。
症状からすると、FIPドライの可能性が高いとのことでした。
抗生剤と体の動きを良くする薬⁉︎の注射2本の処置で様子をみてたのですが、衰弱が激しく、手足が少し硬直するような神経症状がみられたため、
翌日、病院に連れて行きました。
点滴治療で2、3日入院して、快復の見込みがなければ残念ですが尽くす手はありませんという説明を受けて、入院させて帰ってきました。
その後、一週間の入院でした。
先生曰く、
FIPならここまでもたないであろう。
点滴をいくら入れても脱水が改善しない。
オシッコはでてる。
ぐったりして立てない。
神経症状。
毒餌にやられたのではないか。
薬物によって、肝臓、腎臓がやられてる可能性が高いとのことでした。
これ以上治療を続けても改善の見込みはないとのことで
今日連れて帰ってきました。
体重は変わりなしです。
今は家に帰って来て安心したのか、指で餌を食べさせたらしっかり食べてくました。
しかし、横になったまま動かない状態です。
ホットカーペットで暖かくして横になっています。
時々、体をさすってやると伸びてはいます。
オシッコは1度寝たままでシートにしました。
肝臓、腎臓がやられていれば血液検査に異常がでるのではないかと思います。
何か、他の病気の可能性はないでしょうか?
縁があって家族になった大切な命を守りたいです。
よろしくお願いいたします。