早乙女 真智子 先生からの回答
こんにちは
キャンキャンなく声を聞くのも不安になりますよね
レントゲンで異常がないのですね
指先の方まで問題がなかったのでしょうか
意外に爪の問題だったりもします。
頸椎の方の痛みなどはないのでしょうか?
その足にかかわらず『どこかが痛い』の表現がこの子の場合左前を上げることなのかもしれません
痛み止めやサプリもお使いなのに症状が治まらないならば、もう一つ、痛いのではなく部分的に癲癇様発作が出ていることも考えられるかもしれません。
実際拝見しておりませんので考えられることを書いてみました。
筋肉量が違うのはこの1か月で足をつかない日があるために衰えたとも考えられますし血流障害なども考えられるのではないでしょうか。
整形に強いドクターを探して再度検査をされた方が良いかもしれませんね。
整形領域なのか神経領域なのか、それ以外なのか判別することが大事そうです
2017/12/06 16:22 参考になった! 1
投稿者 すまいる さん からの返答
真智子先生
返信ありがとうございました。
不思議なのですが…仕事の時に実家に預けている時はソファーから飛び降りたり、走り回ったして食事もしっかり食べるのですが……アパートに帰って来ると突然、痛そうに鳴き…動こうとしなくなり足を上げだします。
先日、結婚式で5日ほどシッターをお願いしてから特にひどい状態で…。
演技にしては余りにひどいので…。
私の方のメンタルがやられています。
どうしていいのか……(T-T)
また病院を探します。
しっかりした診察結果がわかると安心なのですが…。
先生のアドバイスを頂き参考にさせていただきます。
2017/12/06 21:31
再び 早乙女 真智子 先生 からの回答
何やら精神的なことが関与してそうですね
すまいるさんのお部屋でシッターさんと何かあったのか・・・と気になってしまいます
病院で診察の上整形などの疾患でなく精神的なものが強いとなったら気長に付き合ってあげることが一番のお薬になるかもしれませんね。
不在時のシッターさん依頼の件も伝えてくださいね
お大事に
2017/12/07 10:07
投稿者 すまいる さん からの返答
真智子先生
お忙しい中、度々のメッセージありがとうございます。
もう少し様子を見てみようと思います。
2017/12/07 10:12
左手を上げてキャンキャン鳴く
1ヶ月前から左前足を上げています。
時折、激しくキャンキャン鳴き横たわります。
2ヶ所の病院へ行き、レントゲンを撮りましたがわかりませんでした。
筋肉量が左右で違いがあると言われました。
痛み止め、サプリ、軟便になった為下痢止めも飲んでいます。
痛そうに鳴く事が増えていると思います。
しかし、全く関係ないように歩いたり、ソファーから飛び降りたりすることもあり……全くわかりません。
MRIなどの検査に進まないとダメでしょうか?