- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 21歳 4ヵ月
2024/07/27 17:48
てんかんのお薬の、フェノバール30の1/8錠と
フェノバールエリキシルの1ccは
同じぐらいの投与量ですか?
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 10歳 7ヵ月
2023/12/18 15:21
お世話になっております。
オス猫10歳7か月についてご質問させていただきます。
腎臓病4年目で過去2020年・2022年に2回尿管結石を起こしました。
尿管結石を起こした時に、顔をヒクヒクさせる症状がみら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 5ヵ月
2023/11/10 15:43
8月中旬以降今日まで10-24日間隔で合計4回の痙攣発作が起きています。毎回嘔吐した直後に倒れて肢体がつっぱっり、全身に力が入っている様子が1分ほど続き、その後20-30分程呼吸が早く、初回は計2時間程クローゼ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- のんびりしてる時によく震えています。これは痙攣ですか?
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2023/09/08 21:01
のんびりしている時や寝惚けているとき、眠い時等に痙攣のような震えがあります。ネットではレム睡眠などで問題ないと書かれて居ますが、これはその痙攣と同じでしょうか?
人の上に乗るのが好きで、くっつい... 続きを見る
- 猫 / 黒猫に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 黒猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2024/09/25 11:14
昨日から以下の症状?が出ているんですが様子見でも大丈夫でしょうか?すぐに病院に行った方がいいでしょうか?
・後ろ足を気にしている
・後ろ足の足先が少し外側を向いている気がする…
・後ろ足を触ると嫌... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 黒猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2023/01/30 16:13
もうすぐ2歳になるオス猫です。保護猫でレンタル期間中ですが、うんちをカーペットにしてしまいます。
昨年子猫の時も1週間トライアルしました。その時はおしっこ、うんちもトイレシート、猫砂どちらでも大丈夫... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 黒猫 / 男の子 / 1歳 3ヵ月
2022/04/01 08:33
目やにがすごいのでアイクリーンという目薬を処方されているんですが今朝8時頃目薬を誘うと思ったら渡すの不注意で半分以上目に入り口にも入ってしまいました。
今のところ元気なんですが病院に連れていくべきで... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 黒猫 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2020/07/12 10:13
実家で飼ってる生後3ヶ月の子猫なんですが二、三日前から黄色い目やにが出るようになって腫れていて目をしょぼしょぼさせていて痛そうなのですが結膜炎かなにかですかね?また飼い主である私の母は猫はこのくら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 黒猫 / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2019/07/01 00:30
2日ほど前に睾丸の上部の一部が濡れている様子が見受けられました。
今も続いています。
元気がないわけでは有りませんがその部分を触ると少々嫌がります。
知らないうちに傷ができてしまったのか他に何か理由... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
2025/06/20 00:31
3年前から慢性的に咳があります。
咳の数日後に毛玉を吐くことが多いです。
しかしだんだんと頻度が上がってきていることと、吐き出すことができなくなっており苦しそうに思います。
頭を下げて気道を確保する... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
わかめちゃん
0歳4ヶ月くらい
所在地 奈良県
名前 わかめ
掲載期限2025/9/30
しらすちゃん
0歳4ヶ月くらい
所在地 奈良県
名前 しらす
掲載期限2025/9/30
17歳猫 痙攣
1ヶ月くらい前に、全身が攣るような痙(攣30秒くらい)を起こしているのを母が発見しました。
しばらくしてケロっとはしていましたが、病院へ連れて行き、検査をすると慢性腎炎と言われ点滴と注射を週一でしに来てと言われたので、現在通っているところです。
その間も3回痙攣の場面を見ています。
(たまたま見たのが3回で、留守の間にもなってる可能性は大きいです)
ただ、だんだん酷くなって来ています。
2回目は、急に倒れて、そこからもがき苦しむような行動をして30秒〜1分ぐらい痙攣、泡を吹く、よだれまみれ、という状態でその後も5分くらい意識が朦朧としていました。そのあとはまた何もなかったように戻ります。病院へ連れて行ってまた点滴をしてもらいました。
3回目は、急に走り出してそのまま10秒くらい走り回って暴れて倒れて、喉を足で引っ掻くような仕草をして痙攣を起こし(30秒〜1分くらい)その後5分くらいゼーゼー言いながらじっとしていました。
またその後はケロっとなりましたが、ものすごい食欲で、置いてあったご飯を貪り食っていました。
病院では、もしかしたら脳が関係してるかもと言われましたが、歳も歳なので麻酔ができない為、MRIなどの検査ができないと言われ、今は点滴に通うことしか出来ていないです。
でも、痙攣もだんだん酷くなってきているので、いつかそのまま死んでしまいそうで、もうどうしていいかわかりません、、
また痙攣を起こして、そのまま死んでしまうことはありえるのでしょうか??17年共に過ごしてきた家族なので、最後は何があっても側で看取ってあげたいです(;_;)
少しでもお力くだされば幸いです(;_;)
・17歳黒猫
・既病歴なし
・最近夜鳴きがすごい
・たまに嘔吐する(昔から吐きやすいタイプ)
・ご飯は基本ドライフードでたまにウエットフード
・水をよく飲む