リンパ腫の疑い 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 猫 / 和猫 / 女の子 / 9歳 3ヵ月 質問者: 石川県 / ズーミンさん 2018/10/11 14:00 一週間ほど前に時々むせたような咳をしたり寝ている時にイビキをかくようになり2日後に近所の病院に行ったところ「食べ物か水を誤嚥したのだろう」とのことでステロイドと利尿剤の注射、抗生剤と気管を広げる錠剤をもらいました。 それから2.3日はわりと元気だったのですが、昨日から急に元気がなくなり昨晩と今朝は食欲が全くなくなったため、今朝また同じ病院に行ったところ「顎下のリンパが両方腫れている。リンパ腫かもしれない」と突然言われ、血液検査とレントゲンを受けました。血液検査では、白血球は増えていない、内臓等異常なく白血病にもなっていない。レントゲンでは顎下以外に症状は出ていない。とのことでした。やはりリンパ腫の疑いが高いとのことで腫れを取るために再びステロイド注射と点滴を受けて帰宅。先生が言うにはステロイドで腫れがひいて楽になる場合、生検をするまでもなくほぼリンパ腫でしょうとの診断でしたが本当にそうなのでしょうか。症状が少し落ち着いたら設備の整った病院に行って詳しく検査した方が(セカンドオピニオンの意味も含めて)良いでしょうか。今まで病気ひとつなく活発で元気そのものだったので突然の宣告に非常に戸惑っています。回答よろしくお願いいたします。
リンパ腫の疑い
一週間ほど前に時々むせたような咳をしたり寝ている時にイビキをかくようになり2日後に近所の病院に行ったところ「食べ物か水を誤嚥したのだろう」とのことでステロイドと利尿剤の注射、抗生剤と気管を広げる錠剤をもらいました。
それから2.3日はわりと元気だったのですが、昨日から急に元気がなくなり昨晩と今朝は食欲が全くなくなったため、今朝また同じ病院に行ったところ「顎下のリンパが両方腫れている。リンパ腫かもしれない」と突然言われ、血液検査とレントゲンを受けました。血液検査では、白血球は増えていない、内臓等異常なく白血病にもなっていない。レントゲンでは顎下以外に症状は出ていない。とのことでした。やはりリンパ腫の疑いが高いとのことで腫れを取るために再びステロイド注射と点滴を受けて帰宅。先生が言うにはステロイドで腫れがひいて楽になる場合、生検をするまでもなくほぼリンパ腫でしょうとの診断でしたが本当にそうなのでしょうか。症状が少し落ち着いたら設備の整った病院に行って詳しく検査した方が(セカンドオピニオンの意味も含めて)良いでしょうか。今まで病気ひとつなく活発で元気そのものだったので突然の宣告に非常に戸惑っています。回答よろしくお願いいたします。