- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/07/15 07:16
お忙しいところよろしくお願いします。
7/12(金)14:30頃 軟便あり
18:30頃 軟便
18:35頃 ご飯はじめは食いつきが悪いが食べ出したらいつもと変わりなく食べた 食事の後お守りで貰っている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2024/06/27 18:06
軟便が続いているので病院でスナップcPLをして右側が濃くなっていた為膵炎と診断されました。リパーゼは正常値だったので慢性膵炎と言われカモスタットを飲み初めフードも療法食の低脂肪にしましたが改善してるの... 続きを見る
-
- 回答 1名
- セカンドオピニオンに行った方がいいですか?
対象ペット:犬 / ミニチュアピンシャー / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2024/06/04 21:17
・1週間前に、梅干しの種を飲み込み、体調の変化はなし。
・便の中に出た形跡がないので、6月3日月曜日にかかりつけを受診。しばらく経ってるので、元気なら様子をみようと帰宅。
・次の日、嘔吐、下痢。普段... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 雑種 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
2025/06/12 19:12
4月ころから肛門周りが汚れ始め5月に入り出血。ただれもあった為受診。
その時腫れが8センチ。肛門線種の疑いで飲み薬(腫れを止める薬)が出ました。5センチほどになりましたが患部からの出血、膿が出ており患... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2024/10/15 08:37
10月10日頃から生後三ヶ月ちょっとのポメラニアン子犬なのですが1日の飲数量が100〜150ml位ありお迎えした時から頻ぱんにオシッコに行き1円玉から500円玉位のオシッコをします。その他に毎回ではないですがお尻歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 2歳 1ヵ月
2024/08/20 13:35
先日保護犬で現状渡しで引き取ったフレンチブルドッグの肛門周りが腫れているように見えて心配な為、質問させていただきます。
まだ、うちに来たばかりなので、獣医さんには慣れるまで連れて行かないようにして... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/07/15 07:16
お忙しいところよろしくお願いします。
7/12(金)14:30頃 軟便あり
18:30頃 軟便
18:35頃 ご飯はじめは食いつきが悪いが食べ出したらいつもと変わりなく食べた 食事の後お守りで貰っている... 続きを見る
- 食事、栄養についてに関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/04 08:59
4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 13歳 9ヵ月
2024/06/29 07:56
ドックフードについて質問です。
ALPの数値が高く腎結石があるトイプードル13歳です
現在、ヒルズ プリスクリプション・ダイエット c/dマルチケア+メタボリックスを与えていますが、食いつきが悪く、
便の量が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 1ヵ月
2024/05/12 14:26
慢性腎臓病(心臓含む)の犬に
与えてもよいおやつ(柑橘類・ベリー類・
ナッツ類・豆腐 等)は何がありますか?
おすすめのものまた、これは絶対避けた方が
良いもの教えて下さい。 続きを見る
- 犬 / フレンチブルドッグに関連する質問
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 4歳 10ヵ月
2025/06/14 20:12
今日気づきましたが、小麦の喉にしこりがありました。(ビー2ぐらいでかなり固い)病院に行ったほうが良いですか?また、病気ですか?病気だとしたらどんな病気ですか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2024/11/11 16:38
フレンチブルドッグ、雄、1歳のルイを飼っています。
現在1歳になりましたが、ルイの去勢手術をするかで悩んでいます。
去勢をするメリットがマーキングしなくなり、病名は覚えていませんが、何かの病気も... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 2歳 1ヵ月
2024/08/20 13:35
先日保護犬で現状渡しで引き取ったフレンチブルドッグの肛門周りが腫れているように見えて心配な為、質問させていただきます。
まだ、うちに来たばかりなので、獣医さんには慣れるまで連れて行かないようにして... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 0ヵ月
2024/04/24 10:55
はじめまして。
フレンチブルドッグ3歳の飼い主です。
アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
昨日ドッグランで走っていましたら後ろ足小指(?)の爪が剥がれて出血しました。病院に行き、根元から... 続きを見る
- 子犬(パピー)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
2025/05/01 19:16
先週から赤くなってます。
トリミングの翌日になりました。
通院はまだです。
何が考えられますか。
ちなみにフードをロイヤルカナンミニインドアパピーからミシュワンに変えてから3日くらいたってました。... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
フレンチブルドッグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※フレンチブルドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
フレンチブルドッグに関する記事をもっと見る
フレンチブルドッグの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※フレンチブルドッグの里親情報を掲載しています。
No.671
5歳9ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.671
掲載期限2025/7/31
食欲不振と軟便
こんにちは。当方パリ在住の者です。(登録住所は実家です)
2週間ほど前にフレンチブルドッグ の女の子(2018年8月19日生 現在3ヶ月)をブリーダー家族から迎えました。本来は10/25にブリーダーさんが1度目のワクチン接種してから我が家へ来る予定だったのですが、Osirisの母犬が胃腸炎になり感染の疑いがあったためその治療(投薬)を優先しワクチンが打たれていない状態で我が家に来ました。ブリーダーからは当面の餌として彼女が食べ慣れた物を与えられ、白米と混ぜて与えるように指示されました。我が家へ来た当初は下痢は続くものの嘔吐はなくご飯を前に飛び跳ねるくらい食欲旺盛で元気もありました。下痢も環境の変化であろうとゆったりした気持ちで考えていました。
10/16に投薬していた薬や餌など全てを持って獣医へ行き、1度目のワクチン接種をしてもらいました。その際、体重は4.5キロとしっかりしていたのですが、医師はOsirisの身体がまだ元気でない(下痢がある)状態でワクチンを打つと身体がもっと疲れる事を懸念し"ソフト"なワクチンを接種しました。また下痢が数日続くだろうと言われ、虫下しの薬と胃腸の薬3種類を処方されて帰宅しました。餌に関しては米は下痢に良くないので、ROYAL CANIN 獣医専用の餌を今まで食べていた餌に少しずつ混ぜて与えるよう指示されました。
16日夜、17日は食事も食べ薬も問題なく飲みましたが、18日は薬が入っているのを察したのか食事を拒否するようになりました。19日は一度嘔吐しましたがその後少しずつ餌を食べました。
昨日獣医さんに相談したところ肉に薬を入れて食べさせなさいとの事だったので、牛肉の小さな塊に薬を忍ばせて食べさせたところ喜んで食べ、餌も半分くらい食べました。
今朝は肉も餌も一切食べようとしません。匂いを嗅いでそっぽを向いてしまいます。餌のボールに警戒するような姿勢をします。
便は軟便とやや下痢のようなものが続き、先程(お昼)の便は形状をやっと保つ程度の便に粘着物(ゼラチンや痰のようで伸びるもの)が混ざってネトっとした感触でした。
先週までふっくらとしてきた身体もここ数日で痩せ細り、背骨や肋が少し浮き出てきてます。ただ元気はあるようで、人形やボールで遊ぶ時間もあり、睡眠もしっかりとっています。今日見られた変わった行動としては、急に落ち着きなく部屋中を歩き回ったり、時たま足を痒そうに噛んでいました。また我が家へ来てからよくしゃっくり(胃の痙攣?)のようなものをしていたのですが、昨日今日は少し回数が多いように感じます。
獣医さんが今日明日お休みで連絡を取れません。とにかく全く食べ物を口にしたがらないのが心配でご相談させていただきました。餌に不信感を抱いているのでしょうか。
兄弟の中でも一番小柄で細い子だったので、身体が生まれつき弱いのか、それともお母さんの病気が感染して何か良くない病気になっているのか、とあれこれ考えを巡らせてしまいます。
長文で申し訳ありませんが、ご回答頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。