ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
不思議な動きと痙攣について
去年の4月から、健康だったのに急に激しい
痙攣が連続で起きました。
病院に行き検査をすると肝臓の数値が振り切っていて、一週間入院しました。
その後、大学で精密検査をしました。
肝臓の大きさは普通で、門脈シャントの
疑いもなしでした。ただ、海馬が腫れているため、
性格が変わるかもと言われました。
その後、痙攣発作を抑えるために抗てんかん薬
(イーケプラ)を飲み続けることになりました。
そして、体調が良かったのですが、
同じ年の九月頃に、寝ている時に急に飛び起き、
何かに怯えながらよだれと鼻水が出るようになりました。それが続き11月頃、また痙攣が始まり(多い日は1日10回以上)そして獣医に相談した所、
1月頃に薬の種類(コンセーブ、ステロイド、強肝剤、ビタミン剤)が増えました
痙攣は減りましたが完全にはなくなりませんでした。
最近は怯えてよだれと鼻水が出てから発作(歩いて何かに怯えながらよだれと鼻水をたらす、首が後ろに
ひっぱられるようにグイッとなるのを繰り返す、
ひどい時はそのまま痙攣へ、その最中意識はなし、
30分~1時間で戻ります、ずっと歩き続けて転んだりして危ないので抱っこしています)に行く流れなのですが
必ず寝てる最中に飛び起きて怯える感じです(毎日)
今思えば、散歩中に何回も座り込むことがありました。体が辛かったのかもしれません。
あと、普段鼻の周りがけっこう赤いです。
食欲はあります。
愛犬のために少しでも可能性を探っています。
どうか返答よろしくお願いします。
動画は、何かに向かって歩き続けて、よだれと鼻水が出て、グイッとひっぱられるような動きを繰り返している動画です