- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2022/04/25 17:30
心臓病の末期の状態です。
肺高血圧症になり、肺水腫と腹水もたまりました。
食欲もなく服薬もできない状態であったため、主治医の先生と相談の上、すべての検査と投薬を中止すると当時に酸素室をレンタルし、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2022/05/01 04:48
15歳で心臓病の末期の状態です。
肺高血圧症になり、一時期は肺水腫と腹水もたまりました。
体重はここ1ヶ月で2キロ以上痩せました。
現在は酸素室をレンタルし、食欲は比較的あり、落ち着いていますが、投... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2022/05/20 12:53
酸素吸入を行う状況(状態)について質問させてください。
心臓病末期の状況で一時は肺水腫や腹水で呼吸状態がよくなかったため、2ヵ月前から酸素ルームをレンタルしています。
酸素ルーム自体には入りたがら... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 肺高血圧症の治療中です。食欲がなくどんどん痩せていきます。
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 15歳 0ヵ月
2022/03/11 16:59
数年前から三尖弁閉鎖不全症で投薬治療をしていたのですが今月に入ってから肺高血圧症(軽度の胸水あり)になり、投薬治療中です。
食欲があまりなく(水は飲みます)、好きなものなら少しは食べるという状況で... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 12歳 4ヵ月
2019/07/08 09:45
こんにちは。シンパリカについて質問させてください。
ノミマダニ対策にシンパリカを月に1回与えています。
いつもは噛んで飲んでいるのですが、今回は噛まずに丸のみしてしまいましたが、効果に問題はないでし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 12歳 0ヵ月
2019/03/25 16:37
3月中頃にフィラリアの検査をして陰性の結果でした。
5月下旬から薬を服用させる予定ですが、検査から薬の服用まで2ヵ月も空いてしまうので、その間に感染してしまったらと少し心配しています。
薬を飲ませる前... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2022/05/25 16:44
終末期の水分摂取について質問させてください。
心臓病末期の状態の15歳のシーズーです。
1ヶ月半前から投薬を含む治療と通院をやめ、自宅で酸素ルームをレンタルし、現在は酸素吸入のみで管理しています。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 12歳 0ヵ月
2019/03/01 10:33
シーズーオス12歳です。
食事の回数について相談させてください。
結石体質のため、水分を摂取させないといけないのですが、自分から水分をまったくとらないので、ドライフードをぬるま湯でふやかして与えて... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 14歳 6ヵ月
2021/09/12 12:04
お世話になります。シーズー(オス)14歳です。
昨日の夕方から下痢の症状(軟便)になりました。数時間おきに
トイレにいき、便を出したがります。なかなかでない時もあるのですが最終的には画像のようなやわ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 15歳 2ヵ月
2022/05/11 10:08
15歳のシーズーです。心臓病の末期の状態で、2ヶ月前に肺高血圧症が発覚し、一時期は肺水腫と腹水もたまりました。
主治医の先生と相談の上、1ヶ月前から通院と投薬を止め、現在は酸素室をレンタルして自宅で... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
- 犬 / シーズーに関連する質問
-
- 回答 1名
- 胆嚢摘出した方が良いとお話ありましたが
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 11歳 3ヵ月
2024/06/09 15:31
はじめまして。アドバイス頂きたくて 質問させて頂きました。シーズー 11才です。ALPの数値 1500前後 症状なく元気です。主治医は クッシング疑うので 今年に入り検査しました。過去にも検査しています。正... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 徐脈性不整脈、僧帽弁閉鎖不全症による失神について
対象ペット:犬 / シーズー / 女の子 / 15歳 2ヵ月
2024/01/18 11:42
初めて質問させていただきます。
2024年1月現在、15歳のシーズーの女の子です。体重は6.7キロくらいです。
2021年1月に寝て起きてから突然、キャンキャン!と悲鳴をあげてふらっと倒れ、失禁するということが... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/01/12 08:03
幼犬2か月2週目の犬シーズーなのですが、落ち着いているとき(ゲージの中)にいるときはさほど気にならないのですが、ゲージから出して少し興奮するとくしゃみとしたりスーッとプスプス鳴らしながら息をしている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 16歳 11ヵ月
2023/11/24 08:37
初めて利用させていただきます。
9月末頃から緩和ケアに入っています。
医師からは、好きな物を食べる楽しい日々をおくってあげてください…と。
症状、喉と肺に大きな腫瘍があり、心臓と呼吸気管を圧迫してし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2023/01/25 11:44
こんにちは。
愛犬が去年の1月に慢性腎臓病ステージ2と診断され特に問題なく去年12月まで過ごしていたのですが、12月末にやむなく知人に6日間預けました。
その際にクリスマスに犬用いちごロールケーキ(カロ... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
シーズーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
シーズーに関する記事をもっと見る
シーズーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シーズーの里親情報を掲載しています。
めいな
6歳9ヶ月
所在地 東京都
名前 めいな
掲載期限2025/6/29
甘えん坊のハナ
10歳0ヶ月くらい
所在地 京都府
名前 ハナ
掲載期限2025/5/1
肝臓の数値と中性脂肪が高い
シーズー/オス12歳です。
1年ほど前から肝臓の数値(ALT、ALP、ガンマGT)と中性脂肪が徐々に高くなってきています。特にALPが高く、3月の時点で1923になりました。
クッシング症候群の検査と甲状腺の検査をしましたが異常なしでした。
定期的にエコー検査もしていますが、特に目立った異常はありません。
2カ月ほど前から低脂肪の食事に切り替え、ウルソ錠を服用していますが、食事療法があまり効いていないようで、数値は右肩上がりに高くなっています。
主治医の先生も原因がわからないそうで、このままいけば脂質異常の治療をすることになるようです。
考えられる原因や対処方法等、ご意見やアドバイスをいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。