- 尿の異常に関連する質問
-
- 回答 0名
- おしっこを家のなかでしなくなり量も少ない
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 2歳 10ヵ月
2025/08/24 20:40
二週間前に
リビングのマットでおもらし(まあまあな量)
その何十分前に主人が
別のことで愛犬を怒りました
次の日も同じくマットでおもらし
家族がおもらしに対して叱責
三日目からトイレを1日しなくな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イングリッシュコッカースパニエル / 男の子 / 3歳 3ヵ月
2024/11/17 12:22
イングリッシュコッカースパニエルの男の子、去勢なし、3歳です。
鮮血の血尿が出たため病院へ行き、
抗生剤の内服を2週間行いました。
またその際に膀胱エコーで白い影が見えると言われ
おそらく血液かと思... 続きを見る
-
- 回答 0名
- 膀胱結石で1か月療法食と水だけ与えましたがアルカリ尿
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 7歳 8ヵ月
2024/10/25 23:19
初めまして、ヨーキー7歳のことで、
心配でたまらないので質問させていただきます。
4月に頻尿になり検査はしていませんが膀胱炎だろうと言うことで注射をしていただき、一旦症状は治っていました。
しかし... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2024/10/15 08:37
10月10日頃から生後三ヶ月ちょっとのポメラニアン子犬なのですが1日の飲数量が100〜150ml位ありお迎えした時から頻ぱんにオシッコに行き1円玉から500円玉位のオシッコをします。その他に毎回ではないですがお尻歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
2024/10/08 10:52
こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳です。元気、食欲は全く大丈夫です。
今日は尿検査のケトン体について、お伺いしたいと思います。
尿... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 11ヵ月
2025/09/03 00:05
お世話になっています。
10月で9歳になるポメラニアン 女の子 避妊済みです。
2月に検診を受けた際には 特に問題は無かったのですが、7月に心臓に雑音が聞こえると言われました。
咳等 症状が出たら投薬を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 8ヵ月
2025/08/23 21:53
肝臓の血液検査からの、今後の治療について伺いたいです。GPTが200台ALPが100台GGTが30前後、ビリルビンが0.4くらいが、ここ1年くらいの数値でした。
が、6月からにGPTのみ上昇し大体2週間ごとに採血に行ってい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
- 犬 / トイプードルに関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 7歳 2ヵ月
2025/09/25 20:15
今年6月に初めて胴体(脇腹)に直径2センチ程度のハゲを見つけ、よく見ると中央に赤い点(かさぶたのようなもの)がありました。前日にはなかったと思うので、1日でハゲたと思われます。本人は気にする様子はなく... 続きを見る
-
- 回答 0名
- おしっこを家のなかでしなくなり量も少ない
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 2歳 10ヵ月
2025/08/24 20:40
二週間前に
リビングのマットでおもらし(まあまあな量)
その何十分前に主人が
別のことで愛犬を怒りました
次の日も同じくマットでおもらし
家族がおもらしに対して叱責
三日目からトイレを1日しなくな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 11ヵ月
2025/09/03 00:05
お世話になっています。
10月で9歳になるポメラニアン 女の子 避妊済みです。
2月に検診を受けた際には 特に問題は無かったのですが、7月に心臓に雑音が聞こえると言われました。
咳等 症状が出たら投薬を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 10歳 11ヵ月
2025/08/27 20:43
8月上旬にかすかな色のハゲを発見しやや広がってきたので病院に行きましたが小さいので今はなにもできない、細胞診をするにも全身麻酔になるのでそこまでする段階ではないと言われました。
2週間後に別の病院で... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 8ヵ月
2025/08/23 21:53
肝臓の血液検査からの、今後の治療について伺いたいです。GPTが200台ALPが100台GGTが30前後、ビリルビンが0.4くらいが、ここ1年くらいの数値でした。
が、6月からにGPTのみ上昇し大体2週間ごとに採血に行ってい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
トイプードルに関する記事をもっと見る
トイプードルの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。
ちびた
0歳2ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/10/31
よく動く活発な子
7歳2ヶ月
所在地 静岡県
名前 ドル
掲載期限2025/12/1
トイプードル 翠
0歳5ヶ月
所在地 岡山県
名前 翠
掲載期限2025/11/15
No.884
5歳10ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.884
掲載期限2025/12/20
No.880
5歳9ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.880
掲載期限2025/12/20
No.879
8歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.879
掲載期限2025/12/20
No.877
6歳2ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.877
掲載期限2025/12/20
No.876
7歳5ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.876
掲載期限2025/12/20
No.871
6歳2ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.871
掲載期限2025/12/6
膀胱結石について
はじめまして、こんにちは。
現在の状況をご説明するため大変申し訳ありませんが長文になります。
11歳オスのトイプードル(2.7kg)です。
2歳頃より尿に結晶ができ、結石になりやすい体質との事で当時からロイヤルカナンPHコントロールとヒルズu/dを混ぜて食べさせています。
4月11日膀胱結石の手術をしました。(1mmと4mm程度の石2つ)結石の分析結果はシュウ酸カルシウムです。術後の説明で手術中、誤って石が移動してしまったのでカテーテルを入れました、また腎臓に1mm程度の石が見つかりましたが手術ができない場所ですと言われました。血尿は術前も術後も出ていません。
ただ、術後、尿が出たり出なかったり、1度排尿すると続けて3~5回トイレシートへ行って排尿しようとするも2回目以降は出ない、排尿後動きがスローになる、という状況が4月25日現在も続いています。
退院の際、傷口に消毒はせず術後の回復食のみ渡されました。後からお願いしてつけていただきましたが退院時は必要ないとの事でエリザベスカラーをつけてもらえなかった為、傷口をかなり舐めていました。
以前より鼻に何か入ってしまったような感じで鼻を吹くと言いますか鼻で息を吐くようにしたり、ひどい時は呼吸がしづらいようで苦しそうにすることがたまにありました。それが術後、頻繁になり鼻の中に入った物を出すかのようにクシャミをよくするようになりました。またここ1年くらい寝ている時イビキとは違う音をブヒブヒと出すようになりました。
4月21日、朝からご飯を食べず様子がおかしく、立っていると後脚がガクガクするほど震えるようになりました。抜糸をする日だったのですぐに病院へ行きましたが、震えと呼吸の事も含め診ていただきましたが全て異常はなく順調ですと言われました。21日は何も食べず22日の朝も食べない上、やはり呼吸が気になったのと、抜糸後に手術で切った所が膨れていたので病院へ連れて行きました。血液検査の結果はWBC白血球が27700/μL、イヌ炎症マーカー20.0mg/dlで、中で炎症を起こしているとの事でした。痛いため食欲がなくなっていると。注射を打ってもらい消炎鎮痛剤を6日分処方していただき1週間様子をみる事になりました。症状が良くならない場合は入院し点滴を行い、それでも良くならない時は再手術と言われました。
22日の夜は注射が効いたのか通常の3分の2量のご飯を食べましたが23日の朝は食べていません。水は飲みます。25日現在は、健康な頃と比べると量は少ないですが食べるようになっています。
以下、教えていただきたいことになります。
①カテーテルによって炎症が引き起こされたのでは?術中、術後の対応が不十分だったのでは?と考えてしまうのですが炎症を起こすような事はよくある事なのでしょうか?
②個体差はあると思いますが、術後どのくらいで通常の排尿にもどるのでしょうか?
うちの子のような排尿時の状態はよくあることなのでしょうか?
③3kg未満の身体に短期間の間に全身麻酔は大丈夫なのでしょうか?年齢を考えると負担になるのではと心配です。
●麻酔について
小さい身体に麻酔は負担がかかり目を覚まさない子がいると聞いた事があります。うちの子は体重が今より小さかったため当時のかかりつけ医の判断で去勢手術をしていません。数年前、今の病院で歯の治療の為、全身麻酔をしています。再手術となると3回目、しかも間を空けずに行うことになります。
④鼻に何か入ってしまったような呼吸をしたり、寝ている時に鼻を鳴らすのは他に考えられる病気はありますでしょうか?
⑤炎症をおこしたことによって今後、何らかの影響、それが元で今後何かの病気になったりしないでしょうか?
かかりつけ医にも確認はしていますが、異常がないと言われた翌日、炎症を起こしてると言われたり、気になる症状を診ていただいてもいつも異常ないと言われるためセカンドオピニオン的に他の医師の考えもお聞きしたくこちらへ質問させていただきました。
お忙しい中恐れ入りますがどうぞよろしくお願い致します。長文、失礼致しました。お読みいただきありがとうございました。