トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
てんかん発作
生後一年経たないくらいで初めの発作があり。MRIもとり特発性発作と診断。
薬のコントロールができていたのか、イーケプラ朝夕のみで1ヶ月一回程度の発作。しかし
去年の10月に重責発作を起こしました。
それからフェノバール朝夕、イーケプラ一日3回の服用で1ヶ月1回から2回程度だったのが、今月に入り1週間に1回から2回、ここ数日は毎日発作を起こします。部分発作で3分程度の発作です。
かかりつけに聞いたら血中濃度を測るとのことで来週連れていきますが、今月に入り頻繁になった発作にもう少し様子を見ておいてください。とのこと。
血中濃度を測るのは理解していますがタイミングが遅いような気がして不安です。
また重責発作を起こすのではないかと、、
セカンドオピニオンも考えていますが
このままいまの先生でいいのかと
思って相談しています。
よろしくお願いします。