- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 13歳 4ヵ月
2025/10/02 21:09
当方海外在住です。推定13歳の雑種猫についてご相談したく、よろしくお願い致します。
9月24日から元気がなくなり食欲が落ち、1日に3~5回嘔吐するようになりました。昨日病院で血液検査をしたところ、BUN100、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
- 猫 / 雑種に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
- 成猫(アダルト)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 不明 / 女の子 / 2歳 2ヵ月
2025/07/24 09:01
普段あまり吐くことがない猫が、ここ最近毎日のように吐きます。(1〜2日に1回程度)
嘔吐物は写真のように、餌を消化する前のもののようです。
保護してから2年ほどになりますが、嘔吐したことがあまりないので... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
人馴れしてる女のコ
0歳1ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 人馴れしてる女のコ
掲載期限2025/10/17
人馴れしてる男の子
0歳1ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 人馴れしてる男の子
掲載期限2025/10/17
少し人馴れしてきました
5歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 少し人馴れしてきました
掲載期限2025/11/30
怪獣のんの
0歳4ヶ月
所在地 東京都
名前 のんの
掲載期限2025/12/22
人馴れしてる女の子
3歳0ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 人馴れしてる女の子
掲載期限2025/11/30
沖縄からの双子の兄弟
0歳4ヶ月くらい
所在地 沖縄県
名前 いちくん&にいくん
掲載期限2025/11/30
敗血症
はじめまして。どうぞ宜しくお願いいたします。
1.突然夜中に嘔吐をはじめました。
2.獣医に2度連れていき、1度目は吐き気止めや抗生物質、2度目(別の獣医)は脱水症状を補う注射、抗生物質。
3.3日目に猫に触ると痛がるようになり、ぐったりしたので、
すぐに設備の整ったクリニックにつれていき、高酸素の部屋に入りました。入院です。
4.次の日退院。病院でごはんを全く食べないので、家で食べるかどうか見て、食べないようであればすぐに病院につれてきてくださいとのこと。
5.シリンジであげても食べないので、病院へ。入院。
6.点滴を打ったら、よくなったようで、食事も猫用のビーフジャーキーを2本食べました。検査結果は筋炎。そのまま入院。
7.獣医が猫の痛がる部分の毛を剃ってみると、皮ふの壊死が判明。
わきの下とおなかです。すぐに1日目にわきの下の壊死部分の除去
次の日におなか部分を除去。「きれいにとれましたよ!」とのことです。死に至る病気ではないので大丈夫ですとのことでした。
8.手術前の血液検査の値は健常猫と変わらず。手術後、赤血球が少なく、白血球の値が高い。壊死部分の皮膚をラボに送る。
「おそらく最初の2回の獣医の注射でのドラッグ感染では?」と言っていた。
9.貧血が酷いので、犬の血を献血。
ラボからの回答は、フェカリス・緑膿菌・霊菌に感染しているとの事。手術後、栄養を点滴から摂るだけで自分からは一切食べない。
今までの血液検査等の結果を請求。
生存率5割に変更される。「院内感染したのではないですか?」と問い詰めると、「そんなことよりも猫の命を助けることが大切」と言葉を変えられました。
2回目の獣医からは注射した液の名前を紙にもらっていて、
1回目の獣医からはもらっていなかったので尋ねたところ教えてくれませんでした。現在かかっている獣医のお友達のようで、「注射が原因ではないから」とまたまた変えられました。
10.細菌が器官に感染している感じはないので、あとは自発的に食べなければ私たちもどうしようもないと言われます。
でも医師の彼らができないことを、素人の私に求められても
できません。今現在も、プロテインとビタミンの栄養剤の点滴を受けています。4.6キロから3.6キロに痩せました。
私は猫を助けるために必死です。ですがどうしても食べてくれません。眼も角膜炎だったようですが、片目が緑色になり、
点眼液を変えたようです。
どうしたらこの子を助けることができますか?
どうやったら食欲不振を直すことができますか?毛づくろい等はするのですが、生存率は6割だといいます。
どうか助けてください。
お願いいたします。