- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
- 猫 / スフィンクスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / スフィンクス / 性別不明 / 年齢不明
2012/01/28 22:55
どうぞよろしくお願い致します。
元ノラの猫のことで質問させていただきます。
2011年4月生まれで、10月に避妊手術済です。
この時3種のワクチン接種しました。
年末にウィルス性の風邪をひき、2日通院... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スフィンクス / 性別不明 / 年齢不明
2007/02/24 23:11
はじめまして。もうすぐ1歳になるメス猫です。
去年の10月頃から元気がなくなり、殆ど動こうとしなかったのですが私の旅行と重なっていたので最初は淋しくて拗ねているのかとそのままにしていました。
3週... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スフィンクス / 性別不明 / 年齢不明
2006/09/14 04:01
はじめて質問させていただきます。生後5ヶ月半のオスのスフィンクスです。2週間程前に左後足の肉球の皮が剥け、出血しているのを発見しました。室内飼いですが、何かを踏むなどして外傷を受けたのかと思い、消... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
- 回答 1名
- メトロニダゾールの副作用、口鼻瘻管の可能性について
対象ペット:猫 / キジ白 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/05/14 18:20
長文で申し訳ありませんが、ご回答頂けましたら幸いです。
昨年11月に野良猫(推定15歳)を保護し、その時から咳や鼻水がありました。
今年の3月に下顎リンパ節が腫れてきたので、病院に行き、抗生物質を頂き... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マダニに噛まれて食欲なく高熱があります
対象ペット:猫 / 茶トラ / 女の子 / 10歳 4ヵ月
2025/04/22 08:00
マダニ感染後の処置について知りたい
メス猫、3キロ、10歳です
先週金曜日(18日)からぐったりし急にごはんを食べなくなりました
全く食べず水も飲まないため日曜日(20日)に動物病気へ
40.7度熱があったので... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
... 続きを見る
スフィンクスに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スフィンクスに関するお役立ち記事をご紹介しています。
スフィンクスに関する記事をもっと見る
抜歯手術の際、酷い火傷をおい、ストレスで下痢が1ヶ月半続いています。
初めまして。アドヴァイスを頂きたく、書いております。猫スフィンクス10歳、名前は花です。
花は、歯の汚れがひどく、全ての歯を抜く手術を7月23日に受けました。
その時、全身麻酔で体温が下がり、体を温める袋のようなものを直接体につけられましたので、火傷を負いました。
20cmほどの長さで、太さが1cmほどもあり、熱い袋に布を巻くことを忘れた病院側の単純ミスで、2日後には、水ぶくれした火傷の皮がずべてめくれ、真っ赤になりました。術後は、抗生剤(Clinacin),痛み止め、を処方されましたが、7月25日には、火傷跡が爛れたため、追加の抗生剤をもらいました。
24日、すでに下痢が始まりました。
花は、今まで病気一つしたことがなく、下痢もしたことがありませんでした。
25日には、probioticももらいました。
便は、形はあるものの、ソフトクリームの溶け出したような状態でした。
8月8日には、下痢が一向に良くならないので、metronidazolを処方されました。
8月14日には、夜に薬をやり忘れて、翌日水下痢になりました。
8月15日には、大腸用の薬と言われて、tylosinを処方され、初めて、黒くてまともな便が1週間出ましたが、突然、水下痢が始まりました。
8月24日には、担当の先生がおらず、Panacureを処方され、この時、私が便を持って行きましたので、初めて便の検査をしてもらえ、陰性と出ました。
しかし、この薬は、全く効かず、ずっと水下痢でした。この代理の先生は、今頃、便の検査をするなんて、ちょっと遅いですねと言われました。
ちなみに、主治医の先生は、病院のオーナーです。
8月28日には、また大腸の薬tylosinを処方され、現在9月10日に至っていますが、便は、形はあるものの、ソフトクリームの溶け出したような状態が続いています。
火傷の方は、かさぶたも取れ、一生残るであろう跡はありますが、まあまあの状態です。賠償請求をしてくださいと言われましたので、病院には、請求中で、手術の費用は支払いましたが、それ以降の費用は、全額ではありませんが、支払わなくていいと言われています。
先生は、下痢の原因は、火傷のストレスだろうと、ちらっと言われていました。
普通ならば、抜歯の手術の後、抗生剤を飲めば下痢になりやすいが、薬の服用が終われば、自然と治るので、花のようなケースは前例がないと言われました。
また、下痢の最後の手段として、ステロイドの服用があるが、火傷が完全に治っていないと無理だと言われました。
そして、今の所、打つ手(飲み薬)がもうないと言われました。
食べ物は、色々試した結果、食物繊維の入った固いフードを、水に浸して食べさせています。
下痢が1ヶ月半も続くと、薬の処方以外に何か検査をすることはないのでしょうか?
先生は、無料で診察してくださいましたが、無料だからこそ、するべき高額な検査をしていないのではないかと疑問があります。
何か他の病気にかかっている可能性もありますでしょうか?
体重も、手術前の6.3kgから5.5kgまで落ちました。
ただ、花の食欲はあり、普段通りに元気にしているようには見えます。
ただ、抜歯の手術の後、今まで食べていた固形のフードが食べられなくなり、最初の一週間は、缶詰の柔らかいのを与えていましたが、下痢のせいで、コロコロと食事が変わらざるを得なかったのもありますし、先生の指導通りに食事は与えていました。
診察には、12回ほど行きました。
どうか、よろしくお願いいたします。