栗尾雄三 先生からの回答
獣医師の栗尾と申します。
若齢時に肝数値が高いとなると、確かに遺伝的な問題か食事の影響が考えられます。
仮に食事の影響であれば、食事を変えれば済む話であるということと、内服で正常になることも十分ありえます。
1週間で完全には下がりきらないかもしれませんが、ある程度の傾向はみえてくるかと思います。
安価=粗悪というわけでは決してありません。我々人間が、スーパーのお肉を食べるのと、A5ランクの高級肉を食べるのと健康に違いがあるかというのと同じ話になります。
食事の影響であれば、食事が悪いというわけではなく、あくまでその食事が、その猫には合わないという判断となります。これも例えるなら、人間でもお酒が飲める人と、飲めない人がいるのと同じ話です。
一方で、もともと肝臓に疾患をかかえているケースもあります。代謝異常や血管の病気などが候補となります。ただ、2頭同時となれば可能性はやや低いかもしれません。食事を変更して、飲み薬をおこなって、改善がみられなければ、肝臓の病気を疑っていくべきかと思います。
また、感染症という可能性も捨てきれません。母猫の影響で生まれながらウイルスや寄生虫などの感染症をかかえている場合は、今回のような現象がおこるとも推察されます。まずは食事や飲み薬でよいと思いますが、よくならない場合は、感染症に関する検査もすすめていく必要があるのかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/01/23 17:22 参考になった! 1
投稿者 鷺草 さん からの返答
いつもお世話になっております。
お忙しい中をお答え頂きありがとうございます。
大変わかりやすく丁寧な御回答に納得致しました。
まずは次の検査結果を待ち、数値が少しでも下がっていることを祈るばかりです。遺伝やウィルス感染でなければよいのですが。
不安や疑問点があればまたご相談させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
2021/01/23 21:15
投稿者 鷺草 さん からの返答
栗尾先生、お忙しいところ恐れ入ります。
再度お尋ね致します。
29日に雌猫2匹の抜糸と肝数値の再検査をしました。
一匹はGPTが490→211、ALPが318→174に下がりました。
もう一匹はGPTが699→634にALPが360→248で若干下がった状態でした。
兄妹3匹のうち雄猫は検査していなかったので一緒に連れて行き検査してもらったところGPTが168、ALPが214でやはり正常値より高めでしたが雌猫の最初の数値ほどではありませんでした。
食事をさせてから連れて行ったのでアンモニアの数値も調べてくれましたが雌猫2匹はそれぞれ44と58で正常値でした。肝臓は普通に機能していると思われるが3兄妹そろって肝数値が高いとなると家族性、遺伝性のものではないかとの事でした。
昨年10月に保護してから外には出さず室内飼いで駆虫もしました。猫エイズと猫白血病は3匹とも陰性です。
病院の先生の説明ではウィルス感染や寄生虫ではなく、おそらく肝臓の奇形(血管の構造?)によるものではないかと。
数値も少し下がっているのでこのまま薬を飲ませ半年に一回くらいの検査で様子を見たら良いとの事でした。雄猫は今のところは薬を飲ませず様子見です。
いろいろ質問もし、説明して頂いたのですが私の理解力が無く、なんとなくわかったようなわからないようなところがありモヤモヤしています。一週間薬を服用しながらフードも変えて見ました。数値が下がったのは薬の効果なのかフードを変えたからなのか、また奇形によるものなら薬やフードでは快善しないのでは?と思ったりします。
3匹の兄妹そろって肝臓(血管系?)の奇形ってあるものでしょうか?
2021/01/30 23:55
肝臓の数値異常、考えられる原因は?
いつもお世話になっております。
昨年10月に保護した兄妹猫(雌2匹、雄1匹)のうちの雌猫2匹の避妊手術を昨日(21日)受けました。前回、妊娠していた場合の避妊手術について相談させて頂きましたが、幸いなことにお腹に胎仔はいなかったようです。
しかし、術前の血液検査で肝臓の数値の異常が見つかりました。やむを得ず手術はして頂きましたが先生からは看過できない数値の高さと言われ、私が見ても驚くほどでした。
2匹の数値はGPT(正常値10~100)がそれぞれ699と490、ALP(正常値6~102)が360と318でした。何か悪い食べ物や化学物質等の毒物を口に入れたのではないか?と聞かれましたが全く心当たりは無く、キャットフード(カリカリ)と水しか与えていません。観葉植物や鉢花も全て取り除き、ずっと室内飼いです。
姉妹で生活環境も同じということから考えられるのは遺伝か食べ物とのことでした。
取り敢えず強肝剤ヘパアクトSリバインを1週間分処方して頂き、次回抜糸時に再検査するとのことでしたが、これ程の異常な数値が1週間の服薬で少しでも下がるものでしょうか?
また考えられる原因は何でしょうか?
もしかしたらキャットフードが原因ではないかと…。保護してから2ヶ月程は仔猫用のフードを与えていたのですが食欲旺盛の仔猫達、多頭飼いということもあり安価なフードに切り替えてしまいました。やはり安価=粗悪ということになるのでしょうか?栄養価が低いだけならまだしも肝臓障害まで起こるようなペットフードが市販されているとしたら疑問です。
また長文になり申し訳ない事ですがどうぞ宜しくお願い致します。