栗尾雄三 先生からの回答
獣医師の栗尾と申します。
若齢時の肝酵素値の上昇についてはまず門脈体循環シャントと呼ばれる病気を疑うことがあります。
門脈体循環シャントは「血管の走行が異常である」という病気です。
そしてそのシャントと呼ばれる異常な血管は肝臓の外側(肝外)または肝臓の内側(肝内)に大別されます。
肝内の場合は血管の走行がCTで判明できるものとそうでないものがあります。そうでない場合を特別に微小血管異形成と呼ぶようなことがあります。微小血管異形成については肉眼でも判定できないため、病理検査(肝生検)にて断定することが一般的です。(ただし、微小血管異形成については病理検査でも断定することは非常に困難であることと、根本的な治療法はありません)
他には
・食べ物の影響
・寄生虫やウイルスなどの感染症
・肝炎
などが鑑別診断となってきます。
寄生虫やウイルスなどの疾患についても肝生検が必要となることがあります。
食べ物の影響や肝炎については肝生検をしてもほとんど無意味かもしれません。
症状がひどくなければ開腹してまで、検査するようなことはほとんどないのですが、改善があまりみられない場合は検査が必要かもしれません。
拾い食いで食べたものの影響は肝数値に出てくることはよくありますが、2週間以内には改善することがほとんどかと思います。ちなみにそのような場合はCTでも肝生検でも分かりません。
数値はあくまで数値ととらえていただき、症状の具合で判断していただくのがいいかとは思います。CTや肝生検でもよく分からないということはよくあることです。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/09/10 14:11 参考になった! 1
投稿者 みかん さん からの返答
栗尾先生、お忙しい中での回答有難うございます。
やはりCT検査は門脈シャント確定診断がメインという事ですね。
肝生検は場合によっては無意味との事。一応病院からはCT検査で原因が分からない場合にします、とは言われたのですが、先生が仰った様に見つからない事もあるなら、ウィルスや感染の否かを詳細に調べるのでしょうか。食べた物が直前だったらそれが原因だと判断出来たのでしょうか。
数値が高いまま原因が見つからない場合、血液検査がずっと改善されないとしたら、内服は生涯続けないといけないのでしょうか。
検査と言われてから頭がきちんと整理されなく、質問ばかりで申し訳ありませんが、再度お教え下さい。
2021/09/10 16:12
再び 栗尾雄三 先生 からの回答
ウイルスや感染の否かを詳細に調べるということはほとんど場合おこないません。肝生検までして分からなければ、もうそれ以上に深堀りしても原因をみつけることはできません。
食べ物による影響であった場合は、原因となる食べ物を特定する方法はありません。よって、食べたものが直前であったとしても確定的な判断をすることは困難です。
内服を生涯続ける必要があるかどうかは、症状があるかどうかによります。数値が高いだけであれば、そこまで気にする必要はありませんし、内服を続ける意味も少ないものとなります。
ただし、元気がなくなったり、吐き気が出てきたりの症状がある場合は、適切な処置をしておくべきかと思います。
門脈シャントについても症状がなければ、そこまで検査を優先していく意義がどこまであるのか個人的には疑問なところがあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/09/12 22:47
投稿者 みかん さん からの返答
栗尾先生、回答有難うございました。
気になっていた知らない内に何かを食べてしまったという事も直前でも特定が難しいなら、肝生検までしたらその先は結果次第で外科的になるか、内服的になるか、という感じでしょうか。
数値がある程度高くなく、元気も有れば薬も常に飲まなくて良さそうなのは安心しました。
先生のアドバイスを元に担当医と話てみて、検査後に治療方針を決めたいと思います。
お忙しい中、本当に有難うございました。
2021/09/13 10:08
再び 栗尾雄三 先生 からの回答
ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
2021/09/13 15:23
肝生検について
お世話になります。先月上旬から食が細くなり、時折戻すようになりました。その為病院に行き血液検査をしてもらったら肝臓関連の数値が軒並み高く、皮下点滴を数日と内服薬を処方して頂きました。暫くして再度血液検査をしたら、最初よりは下がっていましたが、未だ数値が高かったのと、エコーでは確定診断が出来なかったので、CTと肝生検をと言われました。
CT検査の内容はなんとなく理解できたのですが、肝生検はどんな事が分かるのでしょうか。ハッキリとした原因が分からないので、何か食べてはいけない物を気付かぬうちに拾い食いしたのではとも考えたりするのですが、そういった事も分かるのでしょうか?お教え願います。