イタリアングレーハウンドに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※イタリアングレーハウンドに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※イタリアングレーハウンドに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
理由を知りたい
ドビーは1歳10ヶ月ごろ、知り合いのお友達が
飼えなくなったのでうちに来ました。
前の飼い主は女性が1人でかっていて噛みグセも酷かったようです。私や家族も血が出たり内出血するほど強く噛まれたりしていましたが、トレーナーさんに相談してトレーニングして3ヶ月ほどで噛まなくなりました。(まだ触ると唸ったりはします)
2年ほどはあまり懐いていない様子でしたが、
中学生の息子と遊ぶウチにだんだん懐いて今はうちの子感が増してきた気がします。
気が弱くて大きい犬が苦手ですが、
うちにきておすわりやお手、待ても出来るようになった、根はとてもいい子です。
質問は、猫が好きなのですが鳴き声を聞くと、すごく悲しそうな声でキュンキュン、キューンと鳴くので理由を知り合いです。初めて気がついたのは、テレビを見ている時だったのてすが、試しにYouTubeや家人がモノマネしても、例外なく鳴くのです。
あまりにも可哀想なので、理由を知りたいです。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m